レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13962 花粉症の時期で、アレルギー反応が出ているときでも、レーシックは可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月26日
[ 適応性への不安 ]
花粉症の時期で、アレルギー反応が出ているときでも、レーシックは可能でしょうか。
46歳女性

相談 Question現在はコンタクトレンズです。
花粉症の時期には目にもアレルギーが出て、コンタクトはできません。
花粉症の時期で、アレルギー反応が出ているときでも、レーシックは可能でしょうか。

回答 Answer花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありませんが、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について ハードコンタクトを着用しています。ソフトコンタクトレンズのように装着しない期間が3日間では難しいのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年05月03日 (31歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 レーシック手術を受けようか悩んでいます。今視力が0.01ほど強い乱視があるのですが手術可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年12月27日 (23歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 一度そちらに行って説明を受けたいと思っていますが、いきなり伺っても大丈夫でしょうか
A. カウンセリングも含め適応検査手術術後検診等、当院へのご来院は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変 ・・・
2011年10月28日 (40歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 検査の結果、レーシックが受けられないと判断された場合、DNA検査のために支払った1万円は返金していただける?
A. 当院では、【適応検査にて手術が適応となった患者様】を対象に、『遺伝性角膜混濁の遺伝子検査』を開始致しました。 遺伝性角膜混濁の遺 ・・・
2011年01月20日 (29歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 他院でイントラレーシックを受け、乱視が若干残ってしまいました。品川近視クリニックであれば改善の余地があるのか?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 矯正手術の既往が ・・・
2007年12月06日 (33歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 手術の内容によって給付費用が異なってきます。視力回復手術(レーシック)の正式な術名を教えてください。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 大変申し訳ございませんが、当院で行っておりますのは『エキ ・・・
2008年02月24日 (34歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 現在仕事と私生活でコンタクトが不可欠な状況です。コンタクトはどうしても使ってはいけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年10月25日 (38歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 乱視も治るのでしょうか? 現在、遠近両用眼鏡を使用しておりますが、老眼は進みますか?
A. 1.レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2009年09月19日 (41歳/女性) [施術の効果]
9. 手術回数・時間 2週間の休暇中に日本に帰り施術をしたいのですが、2週間で全てを完了することは可能ですか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月14日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応検査について 仕事を含め1週間コンタクトなしというのは難しいです。このような状態では検査は受けれないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年10月26日 (38歳/男性) [適応検査について]