- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2008年01月05日
- [ 施術方法 ]
左目は円錐角膜・・・イントラ角膜リングとフェイキックIOLの2種類の方法がある様なのですが、フェイキックIOLだけで視力は回復できるの?
( 38歳 / 女性 )

円錐角膜の手術について 私の左目は円錐角膜で、現在手術を検討しています。
可能なら両目とも1.0位は視力が欲しいと思っております。
そこで、教えて頂きたい事があるのですが、
1)手術方法として、イントラ角膜リングとフェイキックIOLの2種類の選択方法がある様なのですが、フェイキックIOLだけで視力は回復できるのでしょうか?
2)どちらの選択方法をとっても、約50万の手術費になりますが、その他の診察費薬代等を含め合計で幾ら位掛かるのでしょうか?
3)私は大阪に住んでおり、両目の手術をする場合、診察及び手術で東京の方には何回(何日)行く必要がありますか?

1)当院では円錐角膜など、角膜の形状に異常がある方に対して『角膜内リング治療』を行っており、良好な結果が得られております。
角膜リング治療の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ矯正して、今までの視力を向上することにあります。
また、角膜が歪んでしまっている場合には、通常の眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、そのような方に関して角膜の歪みを治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
その他、角膜内リング治療には、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる治療法だと思われます。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、イントラレーシックほどの矯正精度はありませんので、手術後も幾分か近視乱視が残ることがあり、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることがございます。
尚、円錐角膜が非常に軽度である場合には、フェイキック IOL手術のほうが視力の回復に適している場合もあります。
2)角膜内リング治療、フェイキック IOL手術の治療費は、使用する補強材(角膜内リング、人工レンズ)が非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり リング25万3,000円(税込)、フェイキック24万8,000円(税込)となります。
尚、フェイキック IOL手術は検査結果からその方に合った眼内に挿入するレンズを、手術前に発注しておく必要がございます。
そのため、手術をお受けいただくことが決定した場合、レンズ代金を事前にお支払い頂いております。
■(両眼)¥150,000 ■(片眼)¥ 75,000
当院では現在キャンペーンをしており、術前検査は無料となっております。
費用には麻酔代薬代、当院での術後の検診代等が、全て含まれております。
当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありせんので、ご安心下さい。
3)角膜内リング治療にて両眼の手術を受けられる場合は、両眼同日にお受け頂くことが可能です。
また、フェイキック IOL手術に関しては、フェイキック IOL手術をお受け頂いた当日は眼帯をすること、また、視力の回復に時間がかかることからフェイキック IOL手術をお受け頂く場合には、手術は両眼同日には行わず、最低1週間以上空けて手術をお受け頂いております。
角膜内リング手術フェイキック IOL手術は、現在のところ東京 のみで行っております。
通常のレーシック治療であれば、手術後の術後検診はお近くの眼科を紹介させて頂くことが可能ですが、角膜内リング治療フェイキック IOL手術をお受け頂く場合は、検査手術をはじめ、術後検診も東京 への通院が必要となります。
《後後検診》手術翌日 3日後 1週間後 2週間後 1ヶ月後 2ヶ月後 3ヶ月後 6ヶ月後 1年後となります。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 現在、海外に住んでいるのですが、2週間ほど一時帰国する予定です。手術を受けることは可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年01月10日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
|
|---|---|---|
| 2. | 強度の近視でコンタクトレンズをはずせない生活なのですが、やはり2週間はずさないと検査は受けられませんか? A. バセドー病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 但し、実際に治療が可能かどうか、 ・・・ 2008年08月17日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 老眼治療のカメラとCKでは、手術後はどの様な違いが生じるのでしょうか。 A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『レーシックカムラ』を行っております。 『CK治療』とは、角膜の周辺部に ・・・ 2011年08月19日 (?歳/女性) [施術方法] |
|
| 4. | 視力が両目0.07ぐらいですが、レーシック手術は可能ですか。近視乱視少しあります。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年11月20日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 一週間後検診のために2週間連続で上京することになりますが、負担が大きいです。一週間後の検査は地元の眼科でもできますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 また、翌日検診後の通 ・・・ 2009年09月09日 (25歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | コンタクトを数時間でも着けてしまったら、無装着の1週間がリセットになり、検査する事が出来ないのでしょうか? A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・ 2008年08月01日 (30歳/女性) [適応検査について] |
|
| 7. | 年齢的に老眼が入ってる可能性が高いのですが、効果があるのでしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年09月17日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 8. | 白内障の手術を受けておりますが、レーシックは可能でしょうか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯 ・・・ 2011年06月24日 (42歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 今から通常のソフトコンタクトレンズを2週間使用して、3日前に使用を中止して受診する事は可能でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2011年04月24日 (32歳/男性) [適応検査について] |
|
| 10. | 一時帰国したときに手術を受けるとすれば日本にはどのくらい滞在しないといけないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年04月22日 (34歳/女性) [手術回数・時間] |
|
![]() | ||






