- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

一年昨年、他の病院に質問したところ断られたのですが、精神薬を服用したことがあると手術を行うことができないのでしょうか?
私は現在27歳で、20歳の頃半年程セレネースを服薬。
24歳の頃ディスパダールを数回。
その後タスモリンを年数回注射していました。
現在はソラナックス、デプロメールをここ3カ月ほど服用しましたが、最近はやめています。
手術が可能か、またできても視力の回復度、手術後に何らかの影響があるのかぜひお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

心療内科のお薬を内服されている方に関しては、レーシック治療をお勧めしない場合がございますが、その理由として一つは、お薬によって角膜そのものの性状に影響を及ぼす可能性があることが挙げられます。
レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正しますが、治療は角膜を削って行うものであるため、もともと角膜に影響が出るようなお薬を内服されている場合には、レーシック治療はお勧めしておりません。
また、その他の理由としては、眼球の中には水晶体といってカメラでいうレンズに相当する部分(その部分が伸び縮みすることによって、遠近の調節を行っております)がありますが、その調節が特に心療内科のお薬を内服されている場合には不安定になることがあり、正確な検査結果が出にくかったり、手術後の視力が安定しにくくなるなどの可能性があります。
以上の理由をもって、当院では心療内科のお薬を内服されている場合には、治療をお勧めしておりません。
もし、今後、当院にてレーシック治療をご希望される場合には、現在のお体の状態が安定して、お薬の内服の必要がなくなって半年以上経たれてから、レーシックの検査をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、治療の基準に関しては、クリニックによっても若干異なってきますので、レーシック治療のご希望がございます場合は、いくつかのクリニックにもご相談頂くとよろしいかと思います。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | レーシック手術を受けたことにより、白内障が重度になった場合手術は無理なのでしょうか? A. 高齢になるにしたがい、老化現象として白内障等の疾患が生じる可能性がございます。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなる ・・・ 2012年01月27日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術をしてから、すぐに視力が悪くなるのではないかと不安です。本当に1.0まで回復が可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年04月14日 (37歳/女性) [施術の効果] |
|
| 3. | 気になってる事はレーシックで視力が良くなっても老眼になっていく過程で良くなった視力はどのようになるのかという事です。 A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2012年07月18日 (36歳/女性) [施術の効果] |
|
| 4. | 少し、眼球に傷がついているように感じますが、手術は可能でしょうか? A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念 ・・・ 2011年09月26日 (39歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 4年ほど前に左目のみ白内障の手術をしました。今後、両目のレーシックを検討しておりますが、可能でしょうか? A. 白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック手術で矯正することは可能です。 尚、白内障の手術後は眼の状態が安定 ・・・ 2012年11月13日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 網膜が弱いようで、今までにレーザーで穴があくのを防ぐ手術を3度ほど行いました。手術可能ですか? A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・ 2008年03月04日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 7. | レーシックの検査受診日と施術日は、どれくらいの期間空いてもよい? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2010年06月05日 (25歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 8. | 左右同じ度数のめがねをかけていて右目はほとんど機能していません。手術可能でしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・ 2011年03月19日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 検査予約をしようと思ってますが、コンタクト(乱視矯正用)は検査前も2週間装着してはいけないのですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年10月14日 (35歳/女性) [適応検査について] |
|
| 10. | 高額医療費控除(年末調整にする医療費控除ではなく)の対象となるのでしょうか? A. 当院での治療は確定申告時の医療費控除対象となります。 ご希望の方には領収書をお出ししておりますので、受付窓口にてお申し付け下さい。 ・・・ 2007年09月03日 (32歳/男性) [費用と支払い] |
|
![]() | ||






