レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18057 ママさんソフトボールをしています。今まで特に目に衝撃を受けたことはないのですが、それでもだめでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月23日
[ その他の相談 ]
ママさんソフトボールをしています。今まで特に目に衝撃を受けたことはないのですが、それでもだめでしょうか?
37歳女性

相談 Question術後のスポーツについてお伺いいたします。
ママさんソフトボールをしています。
あくまでママさんなので、内容的には特に激しいわけではありません。
経験は長いですが、今まで特に目に衝撃を受けたことはないのですが、それでもだめでしょうか?
目に衝撃のあるスポーツはだめだと予約時にいわれましたが、ホームページにはゴルフ程度はOKとのことです。
全力疾走などがいけないのでしょうか?
もし1か月以内に運動してしまった場合、どういう危険性がありますか?
お忙しい中、大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answer通常、イントラレーシック治療では、フラップといって角膜の表面を薄く切開してめくった後に、エキシマレーザーを照射して角膜を削り、その後めくったフラップを元も戻して治療を行っております。
戻したフラップは、徐々に強く接着していくのですが、手術後特に間もない時期ですと、何らかの衝撃などでフラップがずれてしまうことがございます。
尚、 治療後1ヶ月以上経っておりましたら、特に通常の日常生活で、フラップがずれてしまうということはございませんのでご安心下さい。

また、万が一フラップがずれてしまった場合でも、怪我がフラップのズレだけの場合は、多くの場合は早急に適切な処置を行うことにより、怪我をされる以前の状態とほぼ同じくらいに回復することは可能ですが、眼に強い衝撃が加わった場合には、手術した部位以外もダメージを受けてしまう可能性もあり、そのような場合には手術をした部位の治療を行っても、その他の部位(網膜等)がダメージを受けてしまっている場合には、視力の低下をきたす可能性がございます。
そのため、術後もスポーツをされる際には普段と同じように、眼の怪我に気をつけて行ってください。

術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。

<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道

詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 知り合いが60才という高齢で糖尿の為、白内障か緑内障を患っております。手術は可能でしょうか?
A. 60歳前後で白内障等が出てきている場合には、レーシック治療をせっかくお受け頂いた場合でも、白内障の進行により視力が低下する恐れがあり ・・・
2008年01月17日 (30歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 近視乱視の他に老眼が始まってしまいました。すべての矯正は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月17日 (42歳/男性) [施術の効果]
3. 費用と支払い すでに検査を受けているのですが会員紹介優待制度の利用は可能でしょうか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年07月25日 (33歳/男性) [費用と支払い]
4. その他の相談 沖縄在住なので一週間後、一か月後の検診は時間的にも経済的にもきついのですが、地元の眼科で検診を受けられる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年11月13日 (34歳/女性) [その他の相談]
5. 施術の効果 50歳で処置をして、その後、老眼が進み、60歳になった場合と、老眼が進んだ60歳で処置をした場合とでは、同じ見え方?
A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼 ・・・
2010年11月11日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 手術回数・時間 手術を受ける場合、手術開始の一番遅い時間は何時でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2009年08月24日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
7. 適応検査について 検査の日時を2名同じ設定でできますようご配慮をお願いできますでしょうか。
A. 当院ホームページの【無料検査予約(ネット予約)】では、カウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂けますが、ご予約の確定は必ずお電 ・・・
2012年02月26日 (?歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 強度の近視と乱視で矯正を考えていますが、37歳ということもあり、手術後の遠視が心配です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月15日 (37歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 御社のプレミアムイントラレーシックは、「イントラレースFS60」を使用したイントラレーシックと同じものですか?
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2009年10月15日 (42歳/男性) [施術方法]
10. 手術回数・時間 東京に滞在してるのが2日間しかなく、2日で検査から手術ということはできないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月22日 (19歳/男性) [手術回数・時間]