レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14275 術後のドライアイはどの位続く?手術をしたら一生直射日光はさけて、日差しの強い日はサングラスで保護しなくてはならない?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月07日
[ 治療前の不安 ]
術後のドライアイはどの位続く?手術をしたら一生直射日光はさけて、日差しの強い日はサングラスで保護しなくてはならない?
35歳女性

相談 Question術後のドライアイはどの位続くのでしょうか?
手術をしたら一生直射日光はさけて、日差しの強い日はサングラスで保護しなくてはならないのでしょうか?
術後視力の下がる確率はどのくらいですか?
失敗の可能性はどのくらいですか?

回答 Answer手術後は涙の分泌が不安定になる為、もともと眼の乾きが強い方は、特に手術後、一時的にドライアイの症状が強くなりますが、涙の分泌は時間の経過と共に改善していきます。
多くの方は 3ヶ月程度で気にならないレベルになってきますが、改善の早さには個人差がございます。

当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。
日中の保護眼鏡は紫外線カット率 100%のものをお渡ししております。
翌日検診後は裸眼で生活して頂いて結構ですが、眩しさが気になる際には装用頂いてもよろしいかと思います。
レーシック治療後、通常以上に日光にあたらない場所にいなければいけないということはございませんが、紫外線自体は眼にとって良いものではない為に、レーシック治療を受ける受けないにかかわらず、日差しが強い時などは外出時にサングラスなどを装用されると良いかと思います。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられております。その為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 海外に住んでます・・検査と手術日は同じに日に予約可能なのでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年09月07日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
2. 施術の効果 老眼鏡+3の眼鏡を掛けています。老眼の手術で一生眼鏡から解放されますでしょうか。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラ( KAMRA)』という方法を行っております。 『CK治療』とは、角膜 ・・・
2009年10月20日 (55歳/女性) [施術の効果]
3. 適応検査について 現在沖縄に住んでおり、手術の検討をしています。事前に手術が受けられるのか沖縄で目の検査ができればと思いますが・・・
A. 当院での手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、当院の検査をお受け頂き、現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます ・・・
2011年11月15日 (28歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 産後に手術を検討していたのですが、HPに授乳中も感染症予防の薬が使用出来ない為、受けられないと記載がありました。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年03月28日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 手術後、視力が1.5まで回復したというのは、矯正具合を希望することができるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月09日 (29歳/女性) [施術の効果]
6. その他の相談 検査手術にあたり、まつ毛のエクステは支障ないですか?
A. まつげエクステは、特に検査及びレーシック手術には支障はございませんが、手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます ・・・
2013年01月10日 (35歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 強い乱視があります。手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月30日 (24歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 授乳中でも手術ができますか?現在6か月の子供がいます。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年03月28日 (32歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 現在ハードコンタクトレンズを使用していますが、手術後レンズ装着は可能ですか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトの装用は可能です。 但し、ソフトはおおむね装用可能ですが、ハードの場合は、レー ・・・
2008年02月17日 (35歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 検査前はコンタクトを最低3日間外す必要があるということですが、検査から通常は何日後に手術可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年11月18日 (43歳/男性) [手術回数・時間]