レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14333 老眼と白内障の症状で違和感があります。老眼と白内障を合わせて、手術をしたいと思っています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月11日
[ 適応性への不安 ]
老眼と白内障の症状で違和感があります。老眼と白内障を合わせて、手術をしたいと思っています。
?歳男性

相談 Question現在、レーザー治療を終えて、白内障が少し出ているとの報告を得ています。
老眼と白内障の症状で違和感があります。
老眼と白内障を合わせて、手術をしたいと思っています。
ご教授下さい。

回答 Answer現在のところ、レーシック治療では老眼の治療は行うことは出来ませんが、当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて手元をある程度見えるようにする、『CK治療』という方法を当院でレーシック治療を受けられた方を対象にして治療を行っており、良好な結果が得られております。
但し、白内障などで眼の状態が変化している場合には、治療後も視力が低下する可能性が高い為、残念ながら現在の眼の状態ではCK治療はお勧めできません。
白内障の治療に関しては主治医の先生とよくご相談の上、治療をお受け下さい。
CK治療は白内障治療後の方でも、お受け頂くことは可能です。

CK治療の特徴としては、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方がある程度落ちてしまうため、両眼の手術は行わず、通常は片眼のみを手術します。また、レーシック治療と比較して、手術後に見え方が安定するのには時間がかかります。
また、眼の状態によっては、先にレーシック治療をお受け頂いたほうが良い場合がございます。レーシック治療後にCK治療を受けられる場合には、眼の屈折度数がほぼ安定してくる、約3ヶ月前後以上経ってからCK治療をお受け頂いております。
尚、実際にCK治療、レーシック治療が可能かどうかは、詳細な眼の検査をお受け頂かないとわかりかねます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 私保険の関係上、両目を同日に行うのではなく、片目ずつ行うほうが保険がおりるため、片目ずつの施行は可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年07月07日 (28歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 小学校3年生の息子が近視(両目0.1)となりました。手術は可能でしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年09月01日 (36歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 他院でレーシックの手術を受けましたが、視力が下がった上に老眼が気になりだしました。何か良い施術はありませんか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年08月03日 (?歳/女性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 老眼治療の後網膜はく離になった時はどうなるのでしょうか?また白内障の治療はどこの眼科でもできるのでしょうか?
A. 老眼治療『レーシックカムラ』手術をお受け頂き、将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くこと ・・・
2011年11月16日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応検査について 現在、2週間ごとのソフトコンタクトレンズを着用しています。手術の何日前から着用を控えたらよいですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・
2011年12月07日 (32歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 遠視が出た場合はどのような対応をとってもらえる? レーシックを受けた後将来白内障等の手術は受けることが出来るの?
A. 1.イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近 ・・・
2008年02月13日 (36歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 海外旅行は1週間以降に可能となっておりますが、国内旅行も同様に1週間以降でないとダメでしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行(国内旅行海外旅行ともに)のご ・・・
2012年03月02日 (24歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 眼科検診で先天的な白内障があるといわれたのですが、手術を行うことは可能ですか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが可能ですが、残念ながら白内障による見えづらさを治療することはできません。 もちろん、先天 ・・・
2008年05月29日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 老眼の治療を受けたいと思っているのですが、治療の為には何回ぐらい通院しなくてはいけないでしょうか。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。 CK治療 ・・・
2010年05月10日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 平成18年に他のクリニックでレーシックを受けました。右目の視力が徐々に低下し、左右の視力差が大きいために結構疲れます。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年05月26日 (39歳/男性) [その他の相談]