レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14401 手術後、視力はどのくらい維持されますか? 危険性が不安です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月14日
[ 施術の効果 ]
手術後、視力はどのくらい維持されますか? 危険性が不安です。
?歳女性

相談 Question手術後、視力はどのくらい維持されますか?
危険性が不安です。

回答 Answerほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。

また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きていることは全くありません。
また、原理的にも安全と考えられる為、現在、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 現在、オルソケラトロジーというので視力の矯正をしています。検査や手術前、コンタクト使用中止期間はどれくらい?
A. オルソケラトロジーレンズを使用されている場合は、レンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復してくるのに時間がかかりますため、3ヶ月間 ・・・
2008年07月06日 (25歳/女性) [適応検査について]
2. 施術の効果 左目が弱視で眼鏡コンタクトをつけても視力がかわらないのですが手術を受けると見えるようになるのでしょうか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年05月20日 (32歳/男性) [施術の効果]
3. 適応検査について 術前検査、術後1週間検査を名古屋で受け、施術と翌日検査を東京で受けることは可能でしょうか?
A. 検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧め ・・・
2008年03月13日 (33歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 円錐角膜の場合にはレーシック手術が施術できる可能性はまったくないのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年03月08日 (38歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 ウェーブフロントアナライザーについては「無料」のようですが「ウェーブフロントレーシック」はオプションなのでしょうか?
A. ウェーブフロントレーシックは、眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法であり、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療 ・・・
2007年12月22日 (35歳/男性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 検査と施術の間は何日以内が可能ですか? 手術と翌日検査がある為、仕事の都合上3日連続で通うのは厳しい・・・
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月25日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
7. 施術の効果 手術をして目がよくなった後、パソコンを使う生活などをして視力が戻ることはありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月10日 (31歳/女性) [施術の効果]
8. 適応検査について 日本滞在中、あまり時間がないのですが、適応検査を受けることは可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年05月16日 (28歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 現在、子育て中で授乳をしていますが、授乳中の手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年03月07日 (30歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 フランス在住で2週間半帰国予定です。術後翌日一週間後は来院可能ですが、1ヵ月後はこれません。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月11日 (32歳/女性) [その他の相談]