- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

私は強度の近視と乱視で仕事中はメガネを、スポーツなどのときは使い捨てのソフトコンタクトを使用しています。
また、以前右目が軽度の中心性網膜炎になったため視界の中心ににじみがあり右目の矯正視力が0.4前後しかありません。
仕事中はパソコンの画面を長時間見るため、コンタクトだと目が乾いてくるのでやむなくメガネを使っているのですが、視力矯正手術に興味があります。
このように1)強度近視、2)中心性網膜炎、3)パソコン画面を長時間見る必要有り、というような状態でも手術をうけて視力を回復することは可能でしょうか。

1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
2)中心性網膜炎の既往がある場合でも、眼の状態が安定しており、その他に眼の状態に問題がない場合にはイントラレーシック治療を行う場合もあります。
しかしながら治療をお受け頂いた場合でも、手術後の予測としては、現在眼鏡にて矯正されている視力がひとつの目安であり、それ以上の回復は困難かと思われます。
3)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
術後どれくらい経てば、海に入っても平気ですか? 春に旅行の予定があるのでそれを踏まえて考えたいと思っています。
A. レーシックの手術は角膜の表層の手術なので、抗生剤の点眼が効果的に効き、感染症を起こしにくい手術です。 但し、特に 1週間後までは眼の ・・・ 2012年02月13日 (33歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
イギリスに5年間滞在予定です。手術後の定期検診のスケジュールを教えて下さい。 A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレド ・・・ 2011年07月03日 (36歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
他院の適応検査で結果角膜が薄くレーシックは出来ないと言われました。レーシックは不可能なのでしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚 ・・・ 2008年09月28日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
強度の近視ですが、老眼も少し入ってきています。老眼はどうなんでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に老眼が始まっている方が ・・・ 2008年04月09日 (?歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
逆さ睫毛の手術を他の病院で受けてからだと、どれくらい経過してから手術は可能ですか? A. 時期的には逆まつげの手術を行った後、 3ヶ月以上あけてからレーシックを行うか、もしくはレーシックを先に行った場合は、 3ヶ月程度あけて ・・・ 2008年01月23日 (31歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
レーシックでなぜ視力が矯正できるのか。老眼の保障期間が短いのはなぜ? A. 1)レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射して眼の角膜を薄く削り、屈折力を ・・・ 2010年06月14日 (?歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
近眼とともに老眼も矯正したいのですが可能でしょうか。 A. 当院では2009年10月より、近視遠視乱視をお持ちの場合で、老眼治療カムラインレー(KAMRA Inlay )をご希望の方の治療法として、レーシック ・・・ 2010年05月01日 (?歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
手術の種類がたくさんあり、迷っております。おすすめ的なコースがありましたら教えてください。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2012年01月08日 (41歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
適応検査を受けて手術ができる状態であれば、その日からどれぐらいまでの期間以内までに手術を受けなければいけない? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年08月10日 (36歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
エピレーシックの術式において、フラップ作成時に角膜実質層に傷が残ることはないのでしょうか? A. エピレーシックは刃物を用いて上皮細胞層を切開して、近視乱視を治療するレーザーを照射する手術方法手法であり、エピレーシックラゼックは ・・・ 2011年07月18日 (28歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |