- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

説明承諾書の「追加矯正治療について」の最後の行の「希望があっても、残っている角膜が薄い人の場合は再治療の適応ができません」について質問させてください。
適応検査で角膜の厚さは平均値と診断されましたが、施術後に角膜の厚さ薄くて追加矯正不可となることがありますか?
施術前に追加矯正の可能性を教えてもらうことができますか?
追加矯正ができない人の割合はどれくらいなのでしょうか?
追加矯正できない場合、コンタクト装用は可能でしょうか。
その場合、コンタクトはソフトと限定されますか?
コンタクトの購入時、レーシックを受けたと話す必要はありますか?

通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約400ミクロン残すことが望ましいとされております。
そのため当院では、ある程度ゆとりをもち、手術後の角膜が約400ミクロン弱角膜が残らない方には治療をお勧めしておりません。
殆どの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
当院には、万一視力が再び低下した場合において、3年保障制度がございますので、再度検査とドクターの診察をお受け頂き、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正を1回無料でお受け頂けます。
また、当院で術後検診を受けられた場合、術後3年間の診察代は全て無料となっております。
(1年以降はお薬代がかかる場合もございます)
尚、当院では手術後に追加矯正ができない程に角膜が薄い方や、元に戻りやすい眼をしている方には、基本的に手術をお勧めしておりませんので、当院での手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は、1%未満となっております。
また、当院で2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトの装用は可能です。
但し、ソフトはおおむね装用可能ですが、ハードの場合は、レーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございます。
(装用できなくなるというわけではございません)。
コンタクトの装用は眼科医の指示の元に購入頂き、適切に使用されることをお勧め致します。
通常、レーシックの手術痕は眼科専用の特殊な顕微鏡を使うと分かりますが、ご自身にて必ずレーシック治療を受けられた旨を、受診される眼科にお申し出頂きますよう、お願い申し上げます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
体験談を見ても若い方がほとんどですけど、年齢的な制限はありますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・ 2007年10月07日 (46歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
人間ドックで左右乳頭陥没大という結果が出ました。施術は可能ですか?
A. 緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態 ・・・ 2008年08月04日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
レーシックをおこなってからマリンスポーツ等はできますか?海水が目に入っても大丈夫ですか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年02月14日 (33歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
1度ヘルペスにかかっていても、再発が9年以上ない場合、通常施術は可能でしょうか? A. 角膜ヘルペスを過去に患ったことがある方に関しては、レーシック治療そのものが全く眼にとって負担がないわけではないので、治療によって再 ・・・ 2010年09月30日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
住所確認はパスポートでも構いませんか? A. 検査日当日は現住所が分かる身分証明書をお持ち頂いております。 尚、身分証明書はパスポートでも問題ございません。 ・・・ 2012年01月21日 (37歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
角膜が薄くレーシックは不可と診断されました。ICLを進められましたが、金額が高いので迷いがあります。 A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・ 2008年08月16日 (32歳/男性) [費用と支払い] |
7. | ![]() |
コンタクトの使用中止期間を勘違いをしており、5日前に一度使用していました。特に問題はないのでしょうか?
A. 検査から手術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、手術日より逆算して、コンタクトレンズの使用を中止頂ければ問題ありません。 ・・・ 2008年05月29日 (21歳/男性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
65歳でも効果はでるものなのでしょうか?視力は右が0.3、左が極端に悪い。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年06月26日 (?歳/女性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
ハードコンタクトレンズ使用者は2週間レンズの装着はしてはいけないとありますが、つけたら手術は行えないのでしょうか? A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、“検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間 ・・・ 2007年11月24日 (?歳/非公開) [適応検査について] |
10. | ![]() |
花粉症のため目が痒くなりがちですが、花粉症の治まるGW以降の診療がいいでしょうか。 A. レーシック手術後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 ハログレア症状は時間の経過と共に ・・・ 2011年02月03日 (?歳/男性) [その他の相談] |
![]() |