- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

検査を受けました。
結果、イントラレーシック適用可でしたが、角膜が非常に薄い(両眼358ミクロン)ため、再手術ができないこと、通常に比べ合併症のリスクが高くなるとの説明を受けました。
(1)イントラレーシックは、最低何ミクロンの厚さがあれば適用可能なんでしょうか?
(2)私の角膜の厚さでも、エピレーシックでなくイントラレーシックができるのでしょうか?それはギリギリの範囲なんでしょうか?
(3)「角膜拡張症」や「円錐角膜」のリスクについては、やはり角膜が薄いため、通常の場合よりリスクが高くなるのでしょうか?
高くなるとした場合、どれくらいのリスクを覚悟しなければならないでしょうか?
検査後よく考えましたが、できる限り施術を受けたいと思っています。
「視力が下がるリスク」については、できれば0.8、極端なことをいえば0.1以上見えればいいと考えています。
施術後眼鏡をかけることになっても、今よりずっと楽だと思うからです。
再手術ができないこともかまいません。

(1)一般的にレーシック治療では250ミクロン以上のベッドは残すべきであるといわれておりますが、当院では安全性を考えて300ミクロン以上ベッドの厚さが残る場合に、治療をお勧めしております。
(2)エピレーシック治療およびラゼック治療は、イントラレーシック治療よりも、より薄いフラップを作成することが可能なのですが、近視度数が強い方の場合、治療後に角膜にヘイズと呼ばれる混濁が生じるリスクが高いため、前回の検査の結果からは、エピレーシック治療およびラゼック治療はお勧めすることは出来ません。
(3)角膜の厚さが薄くなってしまった場合は、その強度の低下により、角膜が変形する「角膜拡張症」と呼ばれる症状が出てくるリスクがございます。
そのようなリスクを予防するためにも、一般的に角膜の残存厚ベッドを250ミクロン以上残すべきであるといわれており、当院では安全性を考えてそれ以上(1回目の治療では300ミクロン以上)の角膜ベッド厚を残すようにして治療を行っております。
尚、角膜の残存ベッド厚が約300ミクロン、フラップの厚さをあわせるとトータルで約390ミクロン弱との角膜の厚さとなりますが、この場合、極度に角膜拡張症のリスクが増してしまうというわけではございません。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 老眼だと手術が出来ないと聞きました。本当でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年01月08日 (50歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 近視(0.05ぐらい)に老眼が入っていています。レ―シックを行うとどの様な状態になるのでしょうか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・ 2010年05月23日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 3. | ぶどう膜炎の既往がある場合はやはり、やめておいたほうが安全なのでしょうか。 A. ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、当院での詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなく ・・・ 2008年11月26日 (19歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | 糖尿病患者は、悪化すると網膜症になりやすいと言いますが、レーシックを受けても大丈夫ですか? A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック手術 ・・・ 2011年04月10日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 1)強度近視、2)中心性網膜炎、3)パソコン画面を長時間見る必要有り。視力を回復することは可能でしょうか。 A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約 ・・・ 2008年02月21日 (32歳/女性) [施術の効果] |
|
| 6. | 休み前に親しらずを抜歯する予定です。数日は痛み止めなど飲むと思いますが、レーシックの手術には影響があるでしょうか? A. 麻酔を使用しない治療や、局所麻酔を使用した治療でしたら、レーシック手術の前日や、手術翌日検診後からお受け頂くことは可能です。 但し ・・・ 2011年07月25日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 以前、角膜が薄いのでレーシックは出来ないと言われ断念してましたが、エピレーシックは可能ですか? A. エピレーシックは、当院のみで行っております。 ただし、エピレーシックは上皮細胞層のフラップを作成するのにエピケラトームという刃物を ・・・ 2010年07月28日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 出来る限り早く手術を行いたいのですが、授乳中でも問題なく手術は受けられますでしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年03月07日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 視力は1.0ですが、乱視と遠視と近視と斜視だと眼科で言われました。レーシックを受けて裸眼で見えるようになりますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年11月21日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 近視もさることながら、乱視も強く出ています。一番安く出来るレーシックとお勧めのレーシックを教えてください。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年10月27日 (43歳/女性) [費用と支払い] |
|
![]() | ||






