- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近視手術を専門に行っている眼科医院で、適応検査を2回受けたところ、1回目は手術可能、2回目(術前)は手術不可という答えになり、結果、手術が受けられないことになりました。
医師の説明によると、虹彩(?)の部分が人より前方に出っ張っているとのこと。
レーシックを受けると乱視が進む可能性があり、結果、手術が受けられないとのことでした。
1回目はハードコンタクトレンズをして1週間、2回目はハードコンタクトを外して1.5ヶ月の状況で検査を受けています。
1回目の検査の時はその出っ張りがハードコンタクトで押さえられていたのではないかとのこと。
1回目の検査時は、このようなリスクは聞いていませんでした。
角膜の厚みはあるので、手術が受けられるとだけ聞いていました。
2回目の検査結果を出した医師は、(帰宅して分かったのですが)あまり評判の良くない医師のようです。
そこで、ご相談したい内容なのですが、
●私のような体質(?)の者は、一生LASIKの手術が受けられないのでしょうか。
●貴医院で再検査をしていただき、別の検査結果が出て、手術が受けられる可能性はあるのでしょうか。
●私のような体質の者は、この状況でLASIKを受けた場合、本当に乱視になってしまうのでしょうか。
その他にも何かリスクがあるのでしょうか。
幼い頃から近視で悩んできたので、どうにかそれが改善できると良いと考えています。
ご返答、宜しくお願いします。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、何らかの原因で角膜の形状などに異常がある場合には、治療後にも再び角膜が変形してしまい、近視乱視が生じてしまうリスクがあるため、そのような場合には治療をお勧めすることが出来ない場合もございます。
現時点では、レーシック治療に関しましては、角膜の形状等に異常がある方は治療をお受け頂くことは出来ませんが、今後医療技術の進歩により、安全に治療をお受け頂くことが出来るようになる可能性がございますので、治療のご希望がございましたら、今しばらくお待ち頂くことをお勧め致します。
尚、実際の眼の状態に関しましては、詳細なことは文面のみでははっきりとは分かりませんので、もし治療のご希望がございましたら、一度検査へお越し頂くことをお勧め致します。
但し、検査の結果によってはやはり、治療をお勧めすることが出来ない可能性がございますことをご了承下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
保険会社専用の診断書の手配がどうしても遅れてしまうのですが、1週間後健診の時に持参しても作成してもらえますか? A. 保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下 ・・・ 2012年12月28日 (39歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術を検討しておりますが、飛蚊症が少しあるのが気になります。手術後、飛蚊症が悪化する可能性はありますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年08月10日 (34歳/男性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
手術後、近くが見えにくくなるといった症状を聞くのですが、副作用として一生付き合っていかないといけないのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、わざと強く治療するということは通常致しませんので、特に視力がよくなりすぎ ・・・ 2008年08月27日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
目からくると思われる肩こりや頭痛があり、手術を検討中。手術すれば肩こりや頭痛から解放されますでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 (※特に年齢ごとの統計はお出ししてお ・・・ 2009年10月01日 (43歳/女性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
山形県又は近県で事前検査を受ける事が出来るところ(医院)はあるのでしょうか? A. 当院では以前に当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて、コンタクトの装用中止期間が要らない簡易検査を行っておりまし ・・・ 2009年08月12日 (41歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
年末の休みを利用して手術を検討しているのですが可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常 3日間のスケジュールが必要となります。 適応検査のデータは ・・・ 2012年12月15日 (36歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
最近老眼も始まったようで、見えづらくなっているように感じます。術後老眼はさらに進むのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年12月08日 (48歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
外国人の方は診てもらえますか。健康保険証は使えますか。 A. レーシック手術は世界各国で数多く行われており、特に人種による手術への問題などはございませんのでご安心下さい。 当院では、外国籍の方 ・・・ 2011年10月25日 (24歳/男性) [費用と支払い] |
9. | ![]() |
3年ほど前に交通事故でデスメ膜と虹彩断裂しました。事故によって視力低下はほとんどありませんでした。手術は可能ですか? A. 眼の怪我をかつてされている場合でも、眼の状態によってはレーシック治療をお受け頂くことが可能な場合と、困難な場合とがございます。 実 ・・・ 2008年01月16日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
網膜のレーザー治療後にレーシックを受けると老眼になる?それとも、一般的にレーシック後は老眼になる? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 かなり個人差はござ ・・・ 2009年10月31日 (38歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |