- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

お忙しいところ、誠に恐縮です。
以下の2点、ご回答を頂戴したいと思います。
よろしくお願いいたします。
1)近視の戻りについて
事務職サラリーマンのため、仕事中は、ほぼパソコンを使用しております。
この場合、再度、近視になってしまう可能性が高いのでしょうか?
<あるHPでは>
手術で遠くがよく見えるようになっても、長時間裸眼で近くを見続けると水晶体が厚く固定する。イントラレーシックを受けても、裸眼で近くばかり見ているとやはり近視傾向が表れる。近くを見続ける時だけ軽い遠視の眼鏡を使用すると良い。
<一方>
パソコンをみるというのは、近くをみるために焦点をあわせるレンズの厚さを調節する眼の筋肉に負担をかけることがあっても、近視の原因となる硝子体に影響するわけではないし、角膜に影響するわけでもない。レーシックは角膜にフラップというものを作って、角膜で屈曲を変えるため、視力がほぼ固まっている状態でレーシックを施せば、近視が進むことは考えにくい。
と、正反対の意見が述べられています。
先生のご見解をお伺いできればと思います。
また、御クリニックでは、検査の際にある程度、「近視の戻りが出やすい」などの判断はなさるのでしょうか?
2)角膜拡張(ケラトエクタジア)について極まれに、施術後、角膜が薄くなりすぎて、眼圧との関係上、角膜が前方へ張り出してしまう本現象が起こりうるとの情報がありました。
御クリニックでは、検査の際にそのような状況が、術後に起こりうるか否かの判断はなさるのでしょうか?
以上です。
よろしくお願いいたします。

見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には、手術をお勧めしておりません。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。
レーシック治療そのもので失明するということは一切ございませんが、レーシック治療の中でも特に手術後視力が低下してしまう原因として、角膜が治療後に変形してしまう角膜拡張症といわれる症状が出ることがまれにございます。
角膜拡張症を起こしてしまうと、再び近視乱視が出てきてしまい、視力が低下してしまうため、当院では角膜拡張症を起こすようなリスクが高い方に関しては、治療をお勧めしておりません。
角膜拡張症のリスクを予測する検査として、角膜の形状の検査があり、当院では3通りの方法で形状の測定を行うことでより安全な治療を行うことができるようになっております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
近眼+老眼です。どのタイプをすればよいのでしょう? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年06月30日 (?歳/女性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
レーシックカムラがよいのではないかと思うのですが、もう少し老眼?が進んでから受診した方がよい?
A. 当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。 ・・・ 2011年06月11日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
授乳中なんですが、手術を受けることができますか?子供は一歳は過ぎてるんですが。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年05月29日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
先月末出産をしましたが、出産直後でも手術は可能でしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2007年12月01日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
レーシック後に白内障や緑内障が進んだ場合、治療はできるのでしょうか? A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 ただし、現在の ・・・ 2011年02月04日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
別のクリニックでイントラレーシックを希望し検査を受けたが、不適。Zレーシックであれば、手術の可能性はある? A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方 ・・・ 2010年09月18日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
検査前、一週間ソフトコンタクトレンズをして、その後1週間コンタクトをしない、というのは可能でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2008年07月14日 (29歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
術後何週目から市販の目薬や一般の眼科で処方された目薬を使ってもいいのですか? A. レーシック手術後の花粉症治療に関しては、内服薬に関しましては特に制限はございませんが、花粉症の点眼薬はレーシック手術 1週間後から可 ・・・ 2013年01月22日 (?歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
今年の2月に乾燥から目に傷がつき、もう、コンタクトはできないかも?と言われ、現在、眼科で治療中です。 A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場 ・・・ 2012年06月16日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
知人からA−catという手術があると聞いたのですが、スーパーイントラレーシックとは違うのですか? A. A−CATとは、眼球全体の細かい歪み(ウェーブフロントと言います)を検出して、矯正する治療方法であり、当院では全ての方に関して、ウ ・・・ 2007年12月07日 (32歳/女性) [施術方法] |
![]() |