レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28647 手術をした翌日から仕事は可能ですか?手術前にはコンタクトの使用を控えたほうがいいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月05日
[ その他の相談 ]
手術をした翌日から仕事は可能ですか?手術前にはコンタクトの使用を控えたほうがいいのでしょうか?
44歳男性

相談 Question1)8月手術を受けられますか?
私と妻の2人です。妻は44歳です。
2)事前の検査などは必要ですか?
3)検査が必要な場合、何日前に行けばいいですか?
4)手術をした翌日から仕事は可能ですか?
5)私も妻もコンタクトを使用していますが、手術前にはコンタクトの使用を控えたほうがいいのでしょうか?
6)その他、手術を受ける際に必要なことがあれば教えてください。

回答 Answer1)適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。

2)当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。
それぞれの治療法は異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った治療法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った治療法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

3)適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

4)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特に手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。

5)コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

6)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。

その他、検査ご手術の際の注意事項はご予約の際にご説明させて頂いております。
ご不明な点がございましたら、その際にご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 先日の問い合わせで、薬が3種類までにならないと手術が出来ないと言われましたが、何故なのでしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年04月25日 (36歳/女性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 一時帰国しますが、8月1日〜7日までの間しか予定が空きません。日数的には難しいのでしょうか?。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月16日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
3. 施術方法 前回の検査で、右目が円錐角膜という結果を受けたのですが、今の状態でイントラ角膜リングの治療は可能なのでしょうか。
A. 前回の検査結果からは、角膜の形状の検査にて、角膜のゆがみを示す結果が出ておりました。 このように角膜にゆがみが生じる疾患として、 ・・・
2008年09月09日 (29歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 術後運動はすべきでないと聞きましたがどの程度の運動がだめなのでしょうか?
A. 1)術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております ・・・
2008年03月21日 (29歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 2日に分けて手術は可能なのでしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師 ・・・
2011年02月17日 (29歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 度もかなり強いので、手術が可能かどうかが一番心配です。可能不可能の基準などはありますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月18日 (20歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 眼鏡だと度が出にくく、今ある眼鏡は厚すぎて牛乳瓶のふたみたいです。視力回復手術は無理でしょうか?
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2007年10月01日 (35歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 花粉症の症状があるのですが、この時期に手術しても差し支えはありませんか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年03月07日 (?歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術の効果 乱視の強度は中程度だと思うのですが、片方の眼に老眼の兆候が出ています。 レーシックではどの程度、矯正できる?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年10月27日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 近視手術を専門に行っている眼科医院で、適応検査を受けたところ、手術が受けられないことになりました。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、何らかの原因で角膜の形状などに異常がある場合には、治療後にも再 ・・・
2008年03月15日 (30歳/女性) [適応性への不安]