- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

本日そちらでレーシックの適応検査を受けたところ、角膜円錐と診断されました。
視力を回復したいならばリングという方法もあるが、コンタクトで視力がでているので、受けないほうがいいのではないかといわれました。
角膜円錐は最悪角膜移植が必要になることもあると知り、進行をとめるためにも施術を受けたほうがいいのか迷っています。
場合によってはまた再度ご相談に伺うことはできるのでしょうか。
ご返信いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック治療はお勧めできません。
尚、円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜内リング』を行っており、良好な結果が得られております。
『角膜内リング』は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材を、イントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる治療方法です。
角膜リング治療の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ矯正して、今までの視力を向上することにあります。
また、角膜が歪んでしまっている場合には、通常の眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、そのような方に関して角膜の歪みを治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
その他、角膜内リング治療には、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる治療法だと思われます。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、イントラレーシックほどの矯正精度はありませんので、手術後も幾分か近視乱視が残ることがあり、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることがございます。
前回の検査結果からは角膜のゆがみの程度は比較的軽く、リング治療を行った場合にはその効果が強すぎるために乱視がある程度残り視力の回復が不十分なものとなる可能性がありますから角膜内リング治療に関しては現時点では積極的にはおすすめすることができません。
なお、円錐角膜は一般的には年齢とともに進行しにくくなるのですが、もし、今後、円錐角膜が進行してくるようでしたら(進行した場合には近視乱視が増強して視力が低下します)、予防的にリング治療をご検討いただいてもよいかと思います。
積極的にリング治療をお考えの場合は一度、リング治療に関してご相談にお越しいただくことをおすすめいたしますので、その際にはお電話にてご予約の上、ご来院ください。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 不眠勤務や目を酷使する者は眼鏡やコンタクトを使い続ける方が良策なのか迷っています。 A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2007年12月09日 (41歳/男性) [治療前の不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 保険請求の際に必要なKコードというのを教えていただけますでしょうか。 A. フェイキック IOL手術の正式な手術名は『有水晶体眼内レンズ挿入術』となります。 尚、フェイキック治療は自費による自由診療につき、医療 ・・・ 2007年12月17日 (39歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 現在、香港に住んでおり、検査予約を取りたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年11月15日 (41歳/男性) [その他の相談] |
|
| 4. | 手術を受けようかまだ迷っているのですが、手術をするとすれば、いい時期(季節)はありますか? A. 日本国内の環境であれば、手術するのに適さない時期というのは特にありません。 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として ・・・ 2008年07月14日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | レ―シックが進歩して対応できるという話は聞いていますが、料金プランが複雑でよくわかりません。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年11月20日 (34歳/男性) [施術方法] |
|
| 6. | 手術中の痛みはほとんどないと書いてありましたが多少はあるのでしょうか。 A. 当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。 現在までに特に痛みによって手術 ・・・ 2008年01月11日 (31歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 今現在、育児休暇中で母乳で育てています。授乳中でも手術は可能なのでしょうか?
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2009年08月19日 (27歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 海外旅行の予定があるのですが、レーシックを受けてどのくらいで海外旅行可能ですか?? A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・ 2008年07月07日 (31歳/女性) [その他の相談] |
|
| 9. | 手術後に一定期間してはいけないこと(激しいスポーツ等)を教えてくだし。 A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2007年10月29日 (32歳/男性) [その他の相談] |
|
| 10. | 強度の近視と強度の乱視で、コンタクトで両眼で0.7がやっとです。手術をすることによって、改善することができる? A. 遠視とは、眼に入った光が、カメラでいうフィルムに当たる網膜という部分より後ろの方でピントがあってしまう状態であり、老眼とは年齢と共 ・・・ 2007年11月05日 (?歳/非公開) [施術の効果] |
|
![]() | ||






