- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

長崎在住です。
遠距離であるため、検査、手術、術後の検査等の手順について教えてください。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。
当院で術後検診を受けられた場合、術後3年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 緑内障の治療を受けておりますが、レーシック手術を現在受けることは可能でしょうか。 A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。また、レーシック ・・・ 2009年08月10日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 強度の弱視のため、コンタクトを使用しないと日常生活に支障をきたします。どうしたらよろしいでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2010年12月01日 (40歳/女性) [適応検査について] |
|
| 3. | 交通費補助制度は手術後の検診も適用されますか? 手術後の検診は他の病院で受けることも可能ですか? A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の ・・・ 2010年07月22日 (28歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 4. | 授乳中でも手術は受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2012年04月25日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 遠視の乱視なのですが、近くの物が二重に見えたりぼやけたり、焦点が合いにくい。何か、良い治療方法はある? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年06月23日 (38歳/女性) [施術方法] |
|
| 6. | レーシックカムラか遠近両用レーシックのどちらかを検討しています。遠近両用の方が両目に施す為、遠近感がとりやすいのでは?
A. 当院では老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は、角 ・・・ 2013年01月30日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 7. | 今、爪白癬治療中でネドリール125mgという薬を飲んでるんですが、手術には問題ないのでしょうか? A. 記治療薬をご使用されている場合でも、現在の眼の状態に問題が無ければ、特にレーシックの検査治療には支障はございませんのでご安心下さい ・・・ 2008年05月17日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 8. | コンタクトを25年使用しました。長期間使用した場合、網膜が薄くなり手術できないと聞きました。一概には言えないのでしょうか。
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・ 2013年01月28日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | レーシックとFRKはどちらの方が目にいいのでしょうか?どちらが負担にならないでしょうか? A. FRKとは、レーザーを用いて角膜内を切開して屈折矯正治療を行う治療方法であり、現在ヨーロッパ等で軽度の近視を対象として実験的に行わ ・・・ 2007年09月05日 (35歳/女性) [施術方法] |
|
| 10. | 花粉症がひどく、その時期にはすごく痒くなったり、目薬をつけています。手術できるでしょうか。 A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・ 2010年11月28日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






