- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして、エピレーシックについてご相談させてください。
裸眼の視力が両目とも0.1あるかないかです。
ボクシングなどの格闘技を趣味でしていますが、乱視もありとても不便を覚えていました。
今回格闘技をしている人向けにエピレーシック手術を読ませていただいたのですが、手術に痛みはありませんか?
また失敗して失明したりする恐れがないか、とても心配しています。
過去にそういった症例は日本や海外であるのでしょうか?
また術後、生活になんらかの支障はきたしますか?
他院に比べて10万円も安く価格が設定されていますが、目のことなので、とても不安に思っています。
よろしくお願いします。

エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられております。
その為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
来年の一月の連休を使ってレーシック手術を検討しているのですが、検査はどのくらいの時期に受けたらよろしいでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年10月11日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
眼鏡の時はドライアイ気味で目が痛みます。手術をする場合のメリットとデメリットを教えてください。
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。ただし、ドライ ・・・ 2009年09月01日 (45歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
検査を受けて、網膜裂肛と診断され、その後、眼科で治療しました。レーシック手術を受ける前に再度検査の必要がある? A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・ 2007年11月16日 (36歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
検査から手術までの必要日数は?現在、眼鏡使用ですが、新聞雑誌は裸眼で読んでいます。レーシックでクリアになりますか? A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・ 2010年08月04日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
コンタクト歴20年程になりますが、コンタクト歴が長いと角膜が薄くなっている可能性が大きいというのは本当でしょうか?
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・ 2012年04月18日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
1.5くらいまで視力が回復した場合、眼鏡をかけている時よりもよく見えるようになりますが、酔ったりはしないのでしょうか? A. レーシック治療を行う場合は、通常近視乱視がほぼ矯正されるように治療を行っております。 治療では、ある程度眼の度数を調整することも可 ・・・ 2007年10月24日 (25歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
眼球しんとう症(2才検診時発覚)なのですがレーシック手術は受けることはできるのでしょうか? A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・ 2008年01月09日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
1回の手術で近視、乱視が同時に回復するということでしょうか?眼球しんとうがあるのですがレーシックは可能ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年02月10日 (?歳/非公開) [施術の効果] |
9. | ![]() |
生まれつきの眼球突出なんですがそれでも手術は可能ですか? A. 【生まれつきの眼球突出】とのことですが、眼球突出症はさまざまな病気によって引き起こされます。 お体の病気がある場合でも、お体の状態 ・・・ 2012年11月14日 (25歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
今回アマリスレーシックを受け、その後、老眼が進み、レーシックカムラを受けたい場合、手術は可能ですか? A. 老眼治療レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術 ・・・ 2010年10月03日 (39歳/女性) [その他の相談] |
![]() |