レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17604 再度、角膜の形状検査(円錐角膜の疑いがあった検査項目)のみを受診し、手術可否を再検討いただけないかと思っております。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月08日
[ 適応検査について ]
再度、角膜の形状検査(円錐角膜の疑いがあった検査項目)のみを受診し、手術可否を再検討いただけないかと思っております。
36歳男性

相談 Question貴院にて検査で左眼が円錐の可能性がなくはないので安全を考慮して、レーシックではなくラゼックでの手術が安全であるとご診断を戴きました。
この円錐角膜という事で貴院の検査後、恐縮ながら、別の医院様で検査を受けました。
しかし、いずれも円錐角膜は疑われないという結果(他の全ての項目も問題ない)でした。
円錐角膜の可能性はありませんか?と具体的に説明し診断を戴きました。
一方、数件のレーシック専門眼科で検査を受けた印象では、貴院の検査体制、検査員の方の態度、眼科医先生のご説明等を考慮するとやはり、品川様で手術を受けたいと思っております。
そこで、私としては、貴院にて再度、角膜の形状検査を受けできれば貴院にて手術を希望いたしますので、再度、角膜の形状検査(円錐角膜の疑いがあった検査項目)のみを受診し、手術可否を再検討いただけないかと思っております。
再度の検査は可能でしょうか。
それとも一度、その判断をされれば不可能なのでしょうか。
ややこしい話で恐縮ですが、ご高配ください。

回答 Answer前回の検査結果では、角膜に僅かに歪みを認める検査結果が出ておりました。
レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正しますが、角膜の形状に歪みがある場合には、治療後に再び角膜が歪みやすいといわれており、角膜が極端に歪んでしまうと再び近視乱視が出てきてしまいます。
そのような形状の変化を防ぐために、イントラレーシック治療よりもより薄いフラップを作成し、角膜の強度を保つことでこのような変形のリスクを低くする『ラゼック治療』をお勧めしております。
但し、再度角膜の形状の検査を受診し、手術について再検討をするということも可能ですので、もしご希望がございましたらお電話にてその旨をお伝え頂き、ご予約をお取り下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 眼科にて「老眼がはじまるだろうからレーシックはやめといたほうがよい」とアドバイス頂きました。施術は可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 二重の埋没法を受けたことがあります。レーシックを受ける際に、影響や問題はありますか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2011年07月11日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 15年ほど前、ソフトコンタクトを使用していた頃に、角膜剥離したことがありますが、手術は可能でしょうか。
A. 角膜上皮剥離の既往がある方でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 ただし、何らかの原因で ・・・
2009年07月30日 (37歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 近視と乱視及び老眼です。手術は可能でしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年10月10日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 他院にて検査を受けたのですが、乱視の度合いが強く、コンチェルトという機械でなければ手術は行えないとのことでした。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月12日 (33歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査を受けましたが、事情により3ヶ月以内に手術が受けられませんでした。再度検査が必要でしょうか?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査 ・・・
2008年11月24日 (43歳/男性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 フェイキックの手術は、レンズ挿入後、衝撃によって外れてしまったりする事はないんでしょうか?
A. アレルギーがある場合でも、ほとんどの場合はフェイキック IOL手術に支障はございません。 また、花粉症の治療も可能です。 痒み等で眼 ・・・
2011年01月23日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 手術後、フラップが残るようですが、手術後1年後位を想定した場合のフラップによる制限事項はありますか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2010年06月09日 (42歳/男性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 多少のリスクは覚悟していたものの、近くが見えにくくなるとの言葉に迷いが生じてきました。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2007年11月25日 (32歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応検査について ハードコンタクト使用していますが、検査、手術前は外さないといけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2011年06月03日 (39歳/男性) [適応検査について]