レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17906 網膜裂孔の手術を受け、状態は落ち着きました。今後レーシックの手術を受けるとどの位の確率で網膜裂孔が再発しますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月18日
[ 治療前の不安 ]
網膜裂孔の手術を受け、状態は落ち着きました。今後レーシックの手術を受けるとどの位の確率で網膜裂孔が再発しますか?
29歳男性

相談 Question一度、品川クリニックで検査を受けました。
網膜裂孔のため手術は受けられませんでした。
その後網膜裂孔の手術を受け、状態は落ち着きました。
今後レーシックの手術を受けるとどの位の確率で網膜裂孔が再発しますか?
また、網膜はく離になることは無いのですか?
将来的なことを考え、レーシックの手術はお勧めできますか?
お願いします。

回答 Answerレーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。
その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴が開いている(網膜裂孔がある)場合には、レーシック治療でかかる圧によって、網膜裂孔から網膜剥離へと進行してしまう可能性も考えられます。
そのため、網膜裂孔がある場合(また、その疑いがある場合)には、レーシック治療前に必ず網膜のレーザー治療をお受け頂く必要がございます。

レーシック手術をお受け頂いたからといって、網膜裂孔の生じる頻度が高まるとは考えにくいと思われています。
また、同様の理由で、手術を受けたからといって網膜剥離になるとは思いませんが、手術をお受け頂いても、網膜剥離になるリスクが低くなるわけではございません。
網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定しているかどうかは、再度眼底検査をお受け頂く必要がございますので、網膜のレーザー治療をお受け頂いてから1ヶ月以上経過した後、一度眼底検査のご予約をお取り下さい。
眼底検査にて問題がない場合、初回の術前検査から3ヶ月以内であれば、次回は手術でのご予約をお取り頂く形となります。
尚、初回の術前検査から3ヶ月以上経過してしまっている場合には、眼底検査のみではなく、再度術前検査をお受け頂く必要がございますことをご了承下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 乱視がひどく、コンタクトが合わずに大変です。手術で視力とともに乱視も治りますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月05日 (32歳/女性) [施術の効果]
2. 施術の効果 極度の近眼と乱視。年のせいで角膜内皮細胞が少なくなっている・・・レーシックで矯正できるものでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月24日 (?歳/女性) [施術の効果]
3. 治療前の不安 視力が戻りやすかったり、年齢的に老眼白内障になる可能性がある場合、一時眼が良くなってもと思っているのですが・・・
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては ・・・
2007年10月02日 (43歳/女性) [治療前の不安]
4. 手術回数・時間 手術をするとなった場合、平日は何時まで手術可能ですか?
A. 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪・名古屋の場合は、1月1日を除き年中無休です) 尚、祝日や週末は早めに予約が埋ま ・・・
2008年10月22日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
5. 治療前の不安 レーシック後、何十年かして白内障などになり手術が必要となった場合、支障はないのでしょうか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年06月10日 (37歳/女性) [治療前の不安]
6. 治療前の不安 強度の近視と乱視で矯正を考えていますが、37歳ということもあり、手術後の遠視が心配です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月15日 (37歳/女性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 アレルギーがあり、普段アレルギーの目薬をさしているんですが、手術をうけることはできますか?
A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 また、レーシッ ・・・
2008年07月14日 (26歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 まだ20代ですが、年をとった時に白内障の手術は受けられますか? 老眼矯正のレーシックは再施術できますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年03月31日 (26歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 フェイキックの手術を受けようと思ってるのですが、レンズが二種類あるようですが、性能、金額に違いがあるのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・
2008年08月27日 (29歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 角膜内皮細胞が2000程度とのことで、コンタクト使用が禁止になりました。手術を受けることは可能でしょうか?
A. レーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほ ・・・
2007年09月20日 (26歳/男性) [適応性への不安]