- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

50才という年齢で近眼も老眼もでてきて遠近両用のめがねを使用しております。
このような私にも効果がありますでしょうか。
また、お支払いに関してローンなどございますでしょうか。

●レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要があります。
尚、実際に治療が可能かどうかは検査をお受け頂かないとわかりません。
また、どの程度の遠近の視力のバランスが良いかは、老眼の程度によって変わってくる為、宜しければ一度検査をお受け頂くことをお勧め致します。
●当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)もご利用頂けます。
当院で信販ローンを組まれた場合に限り、現在キャンペーンと致しまして、20回までの金利手数料は当院で負担させて頂いております。
※信販ローン(分割払い)をご利用時には、必ず信販会社の審査とご本人確認が必要です。
審査内容に関しましては、当院では把握しておりませんので、信販会社(オリコ、ジャックス、セントラルファイナンス)に直接お問い合わせ頂いております。
また、お客様がお持ちのクレジットカードでのお支払いをご希望の場合、金利手数料、お支払い回数につきましては、ご契約頂いているカード会社によって異なるかと思われます。
お支払い方法の詳細につきましては、お電話にて承っておりますので、下記フリーダイヤル迄お気軽にお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 経済的にはプレミアイントラレーシックで良いかと思いますが、アマリス等の方が目に優しいのでしょうか? A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・ 2009年10月09日 (24歳/女性) [施術方法] |
|
|---|---|---|
| 2. | 一番見えるようになる手術は何でしょう?格闘技などはやってません。 A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技をされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適し ・・・ 2008年02月12日 (39歳/男性) [施術方法] |
|
| 3. | レーシックの種類は検査をして医師が選んでくれるのですか?検査と手術は同日に行うことはできないのですか? A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2010年07月29日 (31歳/女性) [施術方法] |
|
| 4. | 年末に目頭切開施術をします。やはり3ヶ月後でないと視力回復の施術はできませんか。 A. 時期的には目頭切開の手術を行った後、3ヶ月以上あけてからレーシックを行うか、もしくはレーシックを先に行った場合は、3ヶ月程度あけてか ・・・ 2007年11月23日 (21歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 無料託児について「無料簡易検査の患者様は無料でご利用頂けません」とありますが、検査は無料との案内もあり混乱しています。 A. 1)この度当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を開始致しました。 詳しくは当院ホームページをご参照下さい ・・・ 2010年05月24日 (35歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | 少し、眼球に傷がついているように感じますが、手術は可能でしょうか? A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念 ・・・ 2011年09月26日 (39歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 1週間後より軽い運動程度なら可能です」とありますが、ジムにての体を鍛えるトレーニングなどもだめでしょうか? A. 1)術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております ・・・ 2009年07月01日 (24歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | 私は目を開けて寝る癖があり、たまに朝起きると目がはれ、視力にも障害が出ることがありますが手術を受けることが可能ですか?
A. 当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護用サングラスを無料にて差し上げております。 ・・・ 2013年02月20日 (41歳/女性) [その他の相談] |
|
| 9. | 施術をうけた場合、術後一週間目をこすらないようにと聞きました。それ以降もこすらないように気をつけなければいけない? A. レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折 ・・・ 2011年12月16日 (37歳/女性) [その他の相談] |
|
| 10. | 予約又は検査をするのには1週間コンタクトの使用を禁止しなければ検査は受けられないのですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2007年12月05日 (46歳/男性) [適応検査について] |
|
![]() | ||






