レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19145 角膜厚不足ため、イントラレーシックは受けられないと診断されました。エピレーシックやフェイキックは無理・・・?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月28日
[ 施術方法 ]
角膜厚不足ため、イントラレーシックは受けられないと診断されました。エピレーシックやフェイキックは無理・・・?
40歳女性

相談 Questionこんにちは。
一昨日、初めて検査を受けました。
結果は、角膜厚が規定の基準をかなり下回っているため、イントラレーシックは受けられないと診断されました(視力は0.03と004でした)。
とてもショックだったため、その後に先生が「角膜が薄い人用の手術もあるけど、年齢的に無理ですね」というニュアンスのことをおっしゃった時に、色々と質問することができませんでした。
エピレーシックやフェイキックという選択も無理なほどの検査結果だったのでしょうか?
とても楽しみにしていただけに、なかなか諦められずにいます。
でも、無理をしてリスクを高めることもしたくないので、諦めたほうがいいのでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、近視乱視度数が強いため、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシックエピレーシックラゼック)は、手術後、角膜が薄くなりすぎてしまうため、安全性の面から残念ながらお勧めすることはできませんでした。
その他の矯正手段としては、眼球内に人工のレンズを挿入するフェイキック IOL手術視力という方法もございますが、角膜をレーザーで削って近視乱視を矯正するレーシック治療と比較すると、感染症や白内障、緑内障等のリスクが高くなります。
また、フェイキック IOL手術はイントラレーシック治療と比較すると眼への負担が大きく、年齢的に回復が遅くなってしまう可能性がございます。
その為、手術後の回復も考慮して、40歳以降の方には積極的にはお勧めしておりません。
また今後、治療技術の進歩などにより、より安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性や、既に老眼が出ている方でも治療をお受け頂きやすいような、遠近両用の眼内レンズの手術が普及する可能性がございますので、視力回復手術をご検討の場合は、今しばらくお待ち頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、授乳をしているため、離乳してから手術を受けようと検討しています。離乳してすぐに手術を受けることができますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年07月18日 (28歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 現在、息子は中学3年生です。品川さんは18歳からですよね?出来れば手術を受けたいと考えているのですが、如何でしょうか。
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年09月30日 (14歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 手術は東京でお願いしようかと思ってますが、術後の検査(1週間後)は福岡で受けるということは可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月22日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 保険会社に相談をしたいのですが、どのような内容で問い合わせればよろしいでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年01月27日 (35歳/女性) [費用と支払い]
5. 治療前の不安 この年齢からのレーシックで、老眼との関係はどうなるのかが一番気になります。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月05日 (?歳/女性) [治療前の不安]
6. 費用と支払い 手術費用以外に、検査及び手術後検査含め費用はどのくらいかかりますか?
A. 現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセ ・・・
2008年11月10日 (33歳/女性) [費用と支払い]
7. その他の相談 今オーストラリアに住んでいるんですが、検査予約をするにはどうすればいいですか?
A. 海外にお住まいの方でご予約をご希望される場合は、お電話にて承っております。 お電話での確認が取れませんと、ご予約が確定いたしません ・・・
2007年09月04日 (27歳/男性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 一時帰国の期間は2週間なのですが、手術前の検査、手術、術後の検査などを2週間で終わらせることはできるでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月12日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 Q&Aのページで手術データは別料金でいただくことが可能とありましたが、具体的な検査項目は?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年07月06日 (25歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 この手術をすることによって、老眼が今よりもっとすすんだりすることはないですか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年09月14日 (?歳/女性) [治療前の不安]