- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術をして結果、矯正して上がった視力は続くのですか?
結局はまた数年したら下がってしまうものなのですか?
どの位の割合で続く人下がる人がいるのですか?
日本ではまだ経験年数が10〜20年位で浅いと聞きましたが、気になるのはせっかく手術をして少なかれ元にまで下がらなくてもまたメガネやコンタクトをする羽目になる確率がどの位あるのか心配です。
結局は続かないのでしょうか?

エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、また、老眼が通常よりも早く出たりするなどの報告はございません。
レーシック治療に関しては、いくつかの学会発表などもございますが、治療した後にも平均的には良好な屈折状態が維持されております。
尚、ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
当院には、万一視力が再び低下した場合において6年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
尚、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。また、当院では手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。)
また、レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。老眼は眼の老化現象であり、かなり個人差はございますが、通常は40歳代中頃にはほとんどの方が自覚するようになります。
手術後に老眼が出てきた場合には、通常の老眼鏡を装用することで対処できます。
治療により眼が良くなった場合でも普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。
尚、長期的に見ると近視のあるなしに関わらず、白内障などの老化現象が起きて少しずつ視力が低下する可能性はあります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
そちらのHPにてレーシックにさまざまな種類があることを知りましたが、何をどんな基準で選んだらよいのかがわかりません。 A. 当院には様々な治療法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても治療法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもっており ・・・ 2011年06月23日 (41歳/女性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
遠視の手術を考えていますが、左目+9.00、右目+8.50の先天的な遠視です。肩こり、頭痛など疲れて仕方がありません。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオ ・・・ 2012年11月04日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
長くコンタクトを使用していますし、裸眼も相当悪く、両眼0.01とかです。手術適応になるのか心配です。 A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年10月17日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
ハードコンタクトからワンデイタイプ(乱視用)に切り替えたら検査前何日まで着用できますか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2011年01月09日 (32歳/女性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
保険の関係で手術を二回に分けてやると負担額が減ると聞きました。片目ずつの手術はできるのでしょうか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・ 2008年03月18日 (34歳/女性) [施術方法] |
6. | ![]() |
アレルギー性結膜炎でもスーパーイントラレーシックを受けることはできますか? A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・ 2008年03月24日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
妻も興味があるようなのですが、今妊娠中です。妊娠中でも手術は可能ですか? A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・ 2008年02月05日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
老眼治療とレーシックを同時に受ける場合の治療費をご教示ください。 A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年11月07日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
9. | ![]() |
他院で手術直前の検査にて、しないほうが良いと判断され、断念しました。白内障が影響しているのかと考えていますが・・・
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 但し、60歳以降では白内障等が出てきて ・・・ 2008年08月27日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
ここ5〜6年で急激に視力低下が起こり、そのようなケースでも視力は回復するのでしょうか? A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約 ・・・ 2007年10月18日 (35歳/男性) [施術の効果] |
![]() |