- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

スーパーイントラレーシックを受けようと思いますが、現在コンタクトレンズ(ソフト)での矯正で大体、左右、1.0程度です。
1)i−レーシックと呼ばれるものとの違いはありますか?
2)乱視も治りますか?
3)夜間の視界もクリアになりますか?
4)レーシックのアンケートで不満と回答されている方は主にどのような点で不満なのでしょうか?

1)レーシック治療は使用する機器によって、様々な名称がございますが、『iLA-SIK』に関しましては、フラップを当院でも使用している『イントラレース FS60レーザー』を使って作成して、エキシマレーザーを照射する治療方法であり、当院で行っているスーパーイントラレーシック治療と、ほぼ同等であると考えて頂いて結構です。
2)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
3)瞳孔径の大きさに関らず、レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。
また、その出方に関しては、元の治療前の近視乱視度数が強ければ強いほど強く出、また改善にも時間がかかる傾向にあります。
手術後、特に最初の数日から1週間程度は夜間の運転は控えて頂いた方が良いかと思います。
当院で行っているイントラレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーでの照射径を直径 9.0ミリ以上で照射することにより、より広いエリアでの矯正が可能になっております。
また、使用するエキシマレーザーの照射径は中心の照射径が 6.5ミリで、周辺までなだらかに照射することによってトータルで直径が 9.0ミリの照射を行っております。そのため当院で行っているイントラレーシック治療では従来の治療と比較して、瞳孔径がやや大きめの方でも、よりハログレアが出にくくなっております。
また、ハログレアといった症状が出た場合でも、通常は時間の経過とともに改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、ハログレアの発生に関しましては、より精度の高い矯正を行うことが大切かと思われます。
4)アンケートの結果は、客観的データに基づくものではなく、個人の主観的なものとなっております。
術後の見え方、満足度合いは個人差がさまざまで、例えば1.2以上の視力が得られている方でも、 1.5〜2.0見えていない為に不満足さを感じられることもありますし、反対に、0.7〜0.9の視力でも十分な満足を得られている方がいらっしゃいます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
視力を出し過ぎないような調整は出来るのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数が ・・・ 2009年09月12日 (46歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
『楽らく分割払い(20回まで)』でのお支払いについて教えてください。治療費の一部をローンで支払うことは可能ですか?
A. 手術費用のお支払い方法は、一部を現金でお支払い頂き、残りをお手持ちのクレジットカード、もしくは当院でのクレジットローンでお支払い頂 ・・・ 2008年10月21日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
趣味でボクシング(ボクササイズとの中間くらい)をやっています。通常のレーシックを受けることはできるでしょうか? A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・ 2011年12月18日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
近視と併せ強い「乱視」があり、レーシック手術で回復する見込みがあるのか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年12月07日 (38歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
ALLEGRETTO WAVEの安全性は?担当医師によって技術の差が大きく出る? A. 1)当院で導入しておりますALLEGRETTO WAVEブルーラインは、照射速度がTECHNO-LAS217z.100と比較して、約4倍の速さでの照射が可能となって ・・・ 2007年09月29日 (29歳/男性) [施術方法] |
6. | ![]() |
手術後副作用ないか?10年後とか20年後とか目が見えなくなる危険性もあるかどうか? A. 副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問 ・・・ 2007年12月20日 (29歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
乱視用コンタクトから近視のみのコンタクトに変えました。検査当日までにコンタクトをはずす期間は、2週間?or1週間? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2010年08月15日 (32歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
年齢的に老眼が早まる可能性があると医者にいわれ、少しためらっています。実際そのようなケースは多い? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・ 2010年08月16日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
他院の「コンチェルトスーパーイントラレーシック」と貴院の「スーパーイントラレーシック」の違いは? A. 当院で現在用いている『ALLEGRETTO ブルーライン』は、2007年に発売されました最新の機種のエキシマレーザーであり、従来の機種と比較して ・・・ 2007年11月11日 (?歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
時間や経費の負担軽減のため、検査と手術の日を同じ日に出来ませんでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年09月01日 (40歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |