レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19738 コンタクトレンズの度数が10.0なのですが、なるべく費用を抑えてレーシックを受けたいのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月18日
[ 費用と支払い ]
コンタクトレンズの度数が10.0なのですが、なるべく費用を抑えてレーシックを受けたいのですが・・・
29歳男性

相談 Questionコンタクトレンズの度数が10.0なのですが、なるべく費用を抑えてレーシックを受けたいのですが、これくらいの度数になるとやはり費用が嵩むのでしょうか?
また、どのレーシック施術なら可能ですか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
当院では現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もござますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 手術後、再び近視になる可能性はありますか? 近視になった場合は、再び手術することができますでしょうか?
A. 1)ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療その ・・・
2008年09月16日 (29歳/女性) [施術の効果]
2. 手術回数・時間 金曜に検査を受け、土曜に手術、日曜に福岡での検診は出来る?同日に検査と手術(レーシックカムラ)を受けることは可能?
A. 老眼治療レーシックカムラの検査施術術後検診は、すべて当院へのご来院が必要です。 ・適応検査…毎日10〜15時台 ・施術日…月木:17時〜 ・・・
2010年06月20日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 名古屋 には常勤医師がお一人しかいらっしゃらないのですが、手術のときはどうなっているのでしょうか?
A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、東京 にて以前より勤務しており ・・・
2008年09月18日 (32歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 0.7〜0.8位の視力を考えています。その場合でも検査日と施術日のコンタクトの使用出来ない日数は1週間必要ですか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年11月05日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応検査について 先日検査を受けて、角膜厚不足で受けられません、といわれました。受けられない基準を、数値的にでもあれば知りたいです。
A. 前回の診察時には、説明が不十分で申し訳ございませんでした。 前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも約 480ミクロンと、平均的な角膜 ・・・
2008年03月14日 (39歳/女性) [適応検査について]
6. 施術方法 片眼ずつ手術をおこなうと2回分の保険給付金がもらえるとの事なのですが、手術を片眼ずつおこなうことはできますか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年01月31日 (33歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 時々白い光の点が見えることがあります。網膜はく離なんでしょうか。他の眼科医で治してからそちらに申し込んだ方がいい?
A. レーシック治療では治療の際に眼球を圧迫するため、網膜に裂孔(穴)がある場合には、レーシック治療によって網膜剥離が起きる可能性もあり ・・・
2008年11月14日 (32歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 強度の近視と乱視があり、裸眼0.01です。手術が可能であれば受けたいのですが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月02日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 手術する年齢があるのでしょうか。65歳でも可能ですか。手術の副作用は何があるのでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年09月12日 (65歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 両目が強度の近視乱視です。近視乱視とも矯正可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月03日 (32歳/男性) [施術の効果]