レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27961 適応検査から施術日までの期間ですが、検査結果の有効期間等はあるのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月25日
[ 適応検査について ]
適応検査から施術日までの期間ですが、検査結果の有効期間等はあるのですか?
33歳男性

相談 Questionはじめまして。
いくつか教えて下さい。
1)適応検査から施術日までの期間ですが、検査結果の有効期間等はあるのですか?
他院では2ヶ月と書かれていました。
青森から行きますので、事前にある程度の計画を立てたいのです。
2)品川クリニックで提携しているビジネスホテル等はありますか?
3)術後の検査は青森県内の病院で行うことは可能ですか?
また質問をするかと思いますが、宜しくお願いします。

回答 Answer1)適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。(3ヶ月経過後は、改めて適応検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい)
尚、手術当日は、以前に受けた適応検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。

2)品川近視クリニック東京でしたら提携先の宿泊施設がございます。
詳細はホームページにてご案内しておりますので、ご確認下さい。

3)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を受けられた曜日での術後検診となります。
(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検診は次の日曜日)
但し、実際のご予約は、翌日検診の際に眼の状態を診た上での判断となりますので、経過状態によっては、1週間後検診の前にも定期検診以外で通院頂く場合がございます。
また、当院での術後検診は保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。(術式によって、保障期間は異なります)
予めご了承下さいませ。

遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。
紹介眼科は翌日検診の際、お住まいの都道府県内(一部都道府県を除きます)の眼科をご紹介しております。
紹介眼科を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことを、ご了承下さい。
※術後の検診回数や点眼薬の使用期間等は、紹介眼科の担当医の指示に従って下さい。術後の経過には個人差がございますので、必ずしも当院の術後検診内容と一致するわけではございません。予めご承知おき下さい。

紹介眼科の最新の詳細は、お電話にてご案内しております。当院の予約状況と同じく、常時変動致しますので、こちらのメール相談ではご案内は致しておりません。
大変お手数をおかけ致しますが、直接、当院受付窓口までお電話の上、ご確認下さい。
ご紹介が可能な眼科が限られておりますので、お住まいの地域によってはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術してもすぐに老眼になり、また眼鏡になるのならあまり手術に意味がないと思い迷っています。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年08月03日 (38歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 どのような人ができないのか。また、失明の可能性、緑内障の可能性は?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月07日 (29歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 手術をしてから、すぐに視力が悪くなるのではないかと不安です。本当に1.0まで回復が可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月14日 (37歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 数年前、相談した経験があります。私の眼球はきれいな形状ではなかった為、レーシックを受けることが出来ませんでした。
A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・
2012年05月09日 (36歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術方法 遠視の場合はどの種類のレーシックになるのでしょうか?年齢も40歳なのでそろそろ老眼も出始める頃だと思うのですが。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月21日 (40歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 レーシック手術を受けてその後の定期検診なのですが術後3ヵ月後の検診について自身の都合により行けずそのままとなっています。
A. 手術後眼の状態はほぼ 3ヶ月前後で安定してくるため、通常手術後はどの程度 眼の状態が安定してきたかを診る意味で 3ヶ月後検診を行ってお ・・・
2013年02月25日 (40歳/男性) [その他の相談]
7. 施術方法 眼内レンズと思ってよいのでしょうか?強度の近視と乱視とおまけに老眼も入っています。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年04月16日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 施術方法 施術のグレードにより、再手術の可能性の高低差はあるのでしょうか?
A. 手術当日は入浴洗顔洗髪ができません。 顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで拭く程度にして下さい。 また、肩から下のシャワーは可能です ・・・
2011年03月09日 (38歳/女性) [施術方法]
9. 適応性への不安 コンタクト度数が-7.50と強く同じくらいの視力の人でレーシックを受けたという話を聞きません。どの程度まで可能でしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年03月28日 (28歳/男性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 現在の空き状況と、どの位通院すればよいのかを教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月01日 (?歳/女性) [手術回数・時間]