- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

先日検査を受けたところ、角膜厚に問題は無かった様ですが(右568μm/左574μm)、形状が良くないのでラゼック治療法を勧められました。
形状に異常があるため施術は不可のケースがあるようですが、手術を受けても問題無いのでしょうか?
また、イントラレーッシクによる治療は絶対に不可ですか?

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともとの角膜のゆがみがある場合には、削った後にも再び角膜のゆがみが生じやすいと言われております。
適応検査時に角膜のゆがみが明らかに強く、治療後にも再び角膜がゆがんでしまい近視乱視が生じてしまう可能性が高い方には、原則として治療はお勧めしておりませんが、前回の安藤様の検査結果ではわずかながらに角膜のゆがみを認められましたため、治療そのものをお受け頂くことは可能なのですが、できるだけ治療後に角膜が再びゆがんでしまうリスクを低くするため、角膜の強度を保つことのできる治療方法である、『ラゼック治療』をお勧めしております。
『ラゼック治療』に関しましては、『エピレーシック治療』と基本的に同じものであり、『イントラレーシック治療』よりもさらに表層の部分でレーザーを照射して、近視乱視を矯正視する治療方法です。
より表層で照射することにより角膜の厚さをさらに残すことができるため、『イントラレーシック治療』よりも強度を保つことができ、手術後の変形のリスクを軽減することが可能です。
『エピレーシック治療』『ラゼック治療』のどの方式で行うかは、角膜形状など、角膜の状態に基づいて判断しておりますが、安藤様のように角膜にゆがみがあったりするような場合には、刃物を使った『エピレーシック治療』の場合、刃物によってゆがみが原因で切れすぎてしまったり、部分的に切れすぎてしまったりする可能性が出てくるため、刃物を使わずアルコール等の薬品にて上皮細胞層の接着をゆるくして上皮を除去する『ラゼック治療』をおすすめしております。
尚、『エピレーシック治療』『ラゼック治療』ともに『イントラレーシック治療』と同様に、手術3ヶ月後の平均視力は 1.5以上と良好な結果が得られており、また治療に際して使用するエキシマレーザーは『イントラレーシック治療』とまったく同じものを使用しております。また、手術に関しては全て医師が直接行っておりますが、手術の介助や機械操作の補助などを専任の看護士や臨床工学技師が、医師の指導の元に行っております。
結果に関しては、『エピレーシック治療』『ラゼック治療』ともに『イントラレーシック治療』と比較すると、視力の回復には時間がかかりますが、治療3ヶ月後の平均視力は『イントラレーシック治療』と同様に良好な結果が得られており、角膜の強度を保つことができ、尚且つ良好な結果が得られる良い治療法であると考えられております。
但し、視力の回復に時間がかかること等から、『エピレーシック治療』『ラゼック治療』『イントラレーシック治療』のどの治療法でも選択できるような場合には、多くの方は視力の回復が早い『イントラレーシック治療』をお選び頂いております。
角膜のゆがみがわずかながらに認められる場合や、角膜が薄い方、格闘技をされる等で角膜の強度を保つ必要がある方に関しては、『エピレーシック治療』『ラゼック治療』をお勧めしており、当院でも全体の数%の方が『エピレーシック治療』『ラゼック治療』をお受け頂いております。
また治療当日は治療前に検査診察がございますので、治療に関してご心配なことがございましたら、その際に何でもご相談下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | コンタクトで視力矯正を強め(1.2程度)にすると、手元がぼやけてしまいます。老眼の治療もできるのですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年10月29日 (48歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 兄の家(横浜)に滞在可能で、その間にレーシックの検査及び手術、1週間目の検査をしたいと考えています。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年07月20日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 3. | 検査で手術ができる状態と判断されれば、何日以内に手術を受けなければならないなど、規定はありますか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年07月03日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 4. | 現在視力は両方とも0.1以下です。通常のスーパーイントラレーシックでも矯正は可能でしょうか? A. 当院では視力0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の約98パーセントが1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれて ・・・ 2008年02月20日 (41歳/男性) [施術の効果] |
|
| 5. | 現在、近視乱視老眼があります。全てに適応出来る治療はありますか。 A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2011年08月29日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 6. | 月に1度睫毛パーマをかけています。お店の方が目を水で洗ってくれるのですが、それも問題ないのでしょうか? A. 治療後のまつげパーマは、術後の経過等によりますが、経過に特に問題が無い場合でもレーシック治療から最低1ヶ月間は空けて頂いております ・・・ 2008年01月21日 (29歳/女性) [その他の相談] |
|
| 7. | 絶対に眼鏡とおさらばできる生活が送れるのか若干心配ですが・・・ A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・ 2007年09月24日 (50歳/男性) [施術の効果] |
|
| 8. | 目を押されるとか、膜をはがすとか痛みがないのがわかっていても想像するだけで気持ちが悪くなってしまいます。 A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。当院で行っているレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーやFEMTO L ・・・ 2009年09月28日 (27歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 少し老眼がでています。 近視だけのレーシックは出来るのでしょうか? 出来た場合、老眼は現在よりひどくなりますか? A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 但し、60歳以降では白内障等が出てきて ・・・ 2011年05月05日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 10. | レーシック手術を受けると、夜間の視力が著しく落ちると聞きました。イントラレーシックに関しても同じなのでしょうか? A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・ 2008年04月08日 (30歳/男性) [治療前の不安] |
|
![]() | ||






