レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19748 裸眼で0.2程度であれば他の矯正方法の検討を薦められると聞きましたが、不適であるか事前に確認させてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月18日
[ その他の相談 ]
裸眼で0.2程度であれば他の矯正方法の検討を薦められると聞きましたが、不適であるか事前に確認させてください。
39歳男性

相談 Question会社の同僚の紹介でネット検査予約をしました。
裸眼視力は、右0.1(乱視)左0.3です。
同僚より裸眼で0.2程度であれば他の矯正方法の検討を薦められると聞きましたが、不適であるか事前に確認させてください。
宜しくお願いいたします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見えづらさが大きい場合には手術をご検討頂いても良いかと思います。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 長野から行くのですが、検査や手術は一度で終わりますか? また、何日あればできますか?予約はいつ頃からとれますか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2013年02月24日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 そろそろ3ヶ月検診の時期が近づいてきたのですが、受診しなければいけないでしょうか?見え方は良好です。
A. 定期検診についてですが、手術から3ヶ月経過すれば眼の状態視力共に安定しますので、術後の検診は通常3ヶ月後まで行っております。 フラ ・・・
2012年07月04日 (33歳/男性) [その他の相談]
3. 治療前の不安 ドライアイでも安全に手術ができるのか、手術によってさらに重度のドライアイになることはないのか・・・
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年01月08日 (36歳/女性) [治療前の不安]
4. その他の相談 1歳1ヶ月の娘を、検査もしくは手術につれていく事は可能でしょうか?
A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 尚、患者様以外で、どなたか見て頂ける保護者の方 ・・・
2010年07月07日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 現在、花粉症で目が痒く軽く充血しています。この状態では手術は厳しいのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年03月17日 (26歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 母が老眼のレーシックを受けたいとのことで金額を教えていただければと思います。
A. 当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする『CK治療』という方法 ・・・
2008年03月16日 (25歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 検査及び施術前は、アイメイクは可能ですか?
A. 術前検査当日は、お化粧をして頂いても問題ございません。但し、目元のメイクは薄めに、マスカラはお控え下さい。 術前検査後から手術前日 ・・・
2008年10月21日 (?歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 手術に適した年齢とかあるのでしょうか??
A. 手術の適応年齢ですが、若年の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の ・・・
2008年09月10日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 ラゼックでの結果を出すには、出産後の方が良いのでしょうか。
A. 手術に際しましては、抗生剤の飲み薬や抗炎症剤などを内服して頂く必要があるため、妊娠中は胎児への影響を考慮して手術をお受け頂くことは ・・・
2008年03月08日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 前検査、施術、翌日検査、1週間検査の期間は日本に滞在しますが、3ヶ月検診の際は、オーストラリアに戻ってしまいます。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月16日 (35歳/女性) [手術回数・時間]