レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19972 授乳中の人は受けることができないのでしょうか? 一時的に授乳を中断するなど、何か方法はありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月26日
[ 適応性への不安 ]
授乳中の人は受けることができないのでしょうか? 一時的に授乳を中断するなど、何か方法はありますか?
28歳女性

相談 Question現在8ヵ月の妊婦です。
予定日が12月上旬なので、1月下旬くらいにレーシック手術を考えています。
その場合、授乳中の人は受けることができないのでしょうか?
一時的に授乳を中断するなど、何か方法はありますか?

回答 Answer妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬が使用できない場合がございます。
術後は 1週間分の点眼薬を処方しております。
また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。
出産後、身体の状態が落ち着かれましたら、手術をご検討頂ければ良いかと思います。
また、授乳中の場合でも、検査手術をお受け頂くことは可能ですが、手術後の眼の状態によっては内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を一時的に中断して頂く必要がでてくる可能性があるため、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後からをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 病院の検査で眼圧が高くなるブドウ膜炎と診断されました。レーシックは受けられますか?
A. ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が十分可 ・・・
2009年09月24日 (34歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 レーシックを受けられない人がいるそうですが、どのくらいの割合で出来ない人がいるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月27日 (42歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 強度近視でもレーシック手術で視力回復をすることは可能なのでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・
2007年10月21日 (22歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 年令が60歳ですが、手術が受けられますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年03月04日 (60歳/女性) [適応性への不安]
5. 費用と支払い 日時を変更したら、チケットは無効になってしまうのでしょうか?
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年12月31日まで行う予定でございます。 2008年12月31日までにカウンセ ・・・
2008年10月12日 (30歳/女性) [費用と支払い]
6. 費用と支払い 品川近視クリニックでは、名古屋で18万8千円で手術が行えるのでしょうか?
A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを使用した治療と比べると、薄く正確なフラップの作成が可能であり ・・・
2008年05月19日 (?歳/男性) [費用と支払い]
7. 施術方法 他院で検査を受けたが、角膜の厚さが不足と診断された。初診検査を受けてすぐ手術の予約を入れたい。できますでしょうか?
A. 当院ではレーシック治療以外に、眼球内に人工レンズを挿入するフェイキックIOL手術も行っており、この治療法でしたら角膜の厚さが足りない ・・・
2008年09月03日 (?歳/男性) [施術方法]
8. その他の相談 手術後、パソコンを使う際に保護メガネをかけた方とかけない方について、何か区別がつくでしょうか?
A. 当院では手術後に保護眼鏡を無料にて差し上げておりますが、通常は手術翌日検診までのご使用となります。 埃っぽい環境等の状態が少し悪い ・・・
2007年10月25日 (25歳/女性) [その他の相談]
9. 施術方法 手術名の横についている★印の数はなんですか?
A. 当院ホームページの≪料金/施術メニュー≫にて、 手術名の横に付いている★の数は、お勧め度合いです。 ・・・
2012年06月11日 (33歳/男性) [施術方法]
10. 治療前の不安 目のことなので、失明をしたらということを考えるとなかなか踏み切れずにいます。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年04月26日 (?歳/女性) [治療前の不安]