レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20018 適応検査で乱視が強いので乱視が残る可能性はあると言われました。できれば手術は1回で終わりにしたいのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月28日
[ 治療前の不安 ]
適応検査で乱視が強いので乱視が残る可能性はあると言われました。できれば手術は1回で終わりにしたいのですが・・・
?歳男性

相談 Question本日適応検査を受けました。
結果は適応ということでした。
しかし、私は昔から乱視が強く、ドクターの問診でも乱視が強いので乱視が残る可能性はあると言われました。
一応メガネやコンタクトで矯正できる視力が回復後の視力の目安と言われていますが、
メガネと乱視用コンタクトの両方とも両目1.5の視力はあります。
角膜厚も十分にあり、万が一乱視が残った場合も再手術は可能と言われましたが、やはり保障が6年あるとはいえ、できれば手術は1回で終わりにしたいというのが本音です。私のデータを載せるので、乱視が残る可能性は心配するほどなのか心配するほどではないのかご判断いただければと思います。
裸眼視力 右0.15 左0.09
矯正視力 右1.5  左1.5
屈折値  右 球面S -3.50D 乱視C -2.50D
     左 球面S -3.25D 乱視C -3.00D
角膜厚 右557μm 左557μm

回答 Answer当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

あなた様の乱視度の場合、大丈夫かと思いますが、治療には個人差があり、また乱視は残存する可能性が全く無いとは言えないため、万が一乱視が残存し、これにより視力が 1.0を下回ることがございましたら、再手術などで治療させて頂きたいと思います。
当院には、万一視力が再び低下した場合において6年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
尚、品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。また、当院では手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 当日検査し、手術ということは可能でしょうか?新潟県からですので数回も通院したくありません。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年02月06日 (18歳/男性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 母親が近所の眼科での検査の際に、白内障と診断され後日某大学病院へ再検査に行ったのですが、入院手術を勧められた。
A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・
2012年01月24日 (39歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 以前、福島の眼科で適応検査までは行ったのですが、地震により装置の復旧の目処が立たなくなってしまった・・・
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年05月10日 (23歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 生命保険の給付が受けられるか問い合わせをしようと思っているのですが、手術の正式名称を教えていただけますか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年08月15日 (37歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 現在は治っていますが、15年位前に角膜炎を患ったことがあります。この場合でもレーシック手術を受けられますか?
A. 角膜ヘルペスを過去に患ったことがある方に関しては、レーシック治療そのものが全く眼にとって負担がないわけではないので、治療によって再 ・・・
2008年01月29日 (41歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 東京で手術を受けようと考えています。検査、もしくは翌日の検診は福岡で受けられないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月09日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 滞在期間が1カ月半ほどしかないのですが、診察、施術、手術後検診、そちらの病院の予約状態からして可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月16日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 術後の翌日は休みをとれたのですが、その次の日からはマッサージの仕事をするのは大丈夫ですか?
A. 見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。 ・・・
2007年09月08日 (21歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 医師から網膜の細胞が少なくなっており、眼鏡の使用を勧められ眼鏡をしていますが、その細胞の少なさは手術に関係ある?
A. 1)レーシック治療そのものは、角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合には、何らかの眼 ・・・
2010年09月23日 (54歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 アメリカに住んでいて今年の7月に8日間のみ日本に滞在する予定です。レーシックを受けることができますか?
A. 外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に ・・・
2012年04月09日 (31歳/男性) [その他の相談]