レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20322 レーシックを受けていったんは視力が回復してもまただんだんと落ちてきてしまうでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月08日
[ 施術の効果 ]
レーシックを受けていったんは視力が回復してもまただんだんと落ちてきてしまうでしょうか?
23歳女性

相談 Question御社のHPを拝見し現在レーシック手術を検討しています。
お聞きしたいのですが、私は仕事でパソコンを使用しているため毎日長い時間をパソコンの画面を見て過ごしています。
(週5〜6日くらい、毎日12時間くらいはほぼずっとパソコンを使用しています。)
このような生活ですとレーシックを受けていったんは視力が回復してもまただんだんと落ちてきてしまうでしょうか?
またレーシックを受けると術後見え方が見えづらくなっても眼鏡で矯正できないと聞きましたが、目の状態によって再手術が出来ないということになった場合どうしたら良いのでしょうか?
不安が解消されればぜひそちらでレーシックを受けたいと思っております。
お忙しいとは思いますがご回答いただけますと幸いです。

回答 Answer見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
その場合には眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、また角膜の厚さや形状などに問題がなければ、再び治療をお受け頂き、視力を回復することも可能です。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。
また、当院では基本的には、手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。)
また、老眼に関しては治療をお受け頂いた場合は普通に眼が良い方と同じように、40代中ごろ前後には老眼の自覚症状が出てきますが、治療によってより早く出るというようになるわけではございません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査前のコンタクト不使用1週間はかなり厳しいのですが、検査、手術を受けるうえでこれは必須となるのでしょうか。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年10月23日 (50歳/男性) [適応検査について]
2. その他の相談 目をこすってしまう癖があります。今後、他の眼病になった場合のリスクは、手術の有無でどの程度違いがありますか?
A. 手術後約 1週間は特に眼をこすらないように気をつけて頂く必要がありますから、当院では手術後には保護用サングラスや、夜間の保護眼帯を無 ・・・
2012年03月26日 (32歳/男性) [その他の相談]
3. 適応検査について 手術日を検査日の翌日にしたいと思っています。検査日を決めるときにあわせて手術日も予約することはできますか?
A. 予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検 ・・・
2012年02月10日 (39歳/女性) [適応検査について]
4. その他の相談 オーストラリアで両眼レーシック手術を受けたのですが、右眼の見えがあまりよくありません。右眼のみの再手術は可能?
A. 当院では他院様にてレーシック治療を受けられた方のご来院は、大変申し訳ございませんが、受けておりません。 何卒ご理解頂きますよう、 ・・・
2008年10月16日 (41歳/男性) [その他の相談]
5. 適応検査について 無料検査を希望しています。今オルソケラトロジーをしているのですが、今日から辞めて3ヶ月後に予約したほうがいいですか?
A. オルソケラトロジーレンズをご使用中の方は、オルソケラトロジーレンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため ・・・
2012年05月30日 (?歳/女性) [適応検査について]
6. 治療前の不安 私は近視といっても右0.4/左0.5なのですが、視力の向上及び手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年04月19日 (42歳/男性) [治療前の不安]
7. 手術回数・時間 12月28日に適性検査を受けて、12月30日の施術は可能ですか?
A. 品川近視クリニックは東京・大阪・名古屋・福岡の4院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。 (大阪 名古屋 は、1 ・・・
2008年11月25日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
8. 施術の効果 LASIKを受けた後の視界は、コンタクトレンズをつけたときと同じ状態になるのでしょうか?
A. 特に近視の度数が強い場合には、眼鏡で矯正すると物の大きさが不自然に感じられたり、歪んで見えたりすることがあります。 光学的にはコン ・・・
2007年12月28日 (38歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 今現在海外在住ですが、予約確認の電話を海外でとられない場合でも検査の予約は可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年12月12日 (22歳/女性) [その他の相談]
10. 施術方法 保険の都合上、片目ずつ手術をしたいのですが可能ですか?また、連日で片目ずつ手術は出来ますか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年07月22日 (32歳/女性) [施術方法]