- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

以前そちらの病院でイントラレーシックを受けようと事前の検査に行き、私の右目の状態では手術はできないと言われました。
角膜内皮細胞の数が手術可能な規定数よりも低い為だそうです。
(ちなみにその数値は左は3000で、右は1400代でした。)
しかし眼鏡もコンタクトも私にはあまり合わず、毎日辛いのでなんとかイントラレーシックの手術を受けたいと考えています。
こちらのQ&Aで「当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関してはレーシック治療は積極的にはお勧め致しません」 とあり、絶対に手術はしないという書き方ではありませんでしたが、それではどうしても手術をして頂きたいとお願いすれば手術して頂く事は可能でしょうか?
ご返答お待ちしておりますので、何卒よろしくお願い致します。

レーシック治療そのものは、角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が減少している場合には、何らかの眼の病気によって減少していることもございますため、当院では角膜内皮細胞数が1500未満の方に関しては、何らかの眼の病気がある可能性も考えられるため、レーシック治療はお勧めしておりません。
尚、前回の検査にて、右眼に角膜内皮細胞層の減少が見られました。
このような場合には、手術後に混濁が増強し、視力が低下する可能性がありますので、大変申し訳ございませんがレーシック等の屈折矯正手術の治療をお勧めすることは出来ませんでした。
また、その症状が片眼のみであっても、現在症状が出ていない方の眼にも今後症状が出る可能性がありますため、左眼に関しましても残念ながらレーシック治療をお受け頂くことはお勧めできません。
尚、今後、医療技術の進歩によって、安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございますので、治療のご希望がございましたら、いま少しお待ち頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術は最短で検査の翌日から大丈夫だという事なのですが、なるべくはもう少しあけた方がいいのでしょうか? A. レーシック治療が始まった当初は、複数回検査を行う場合が多かったのですが、検査機器が進歩とともに良好な結果が得られるようになってきて ・・・ 2008年04月09日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
まだ老眼は出ていませんが、若干文字がかすんだりします。そういう場合でも視力は回復するのでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・ 2007年12月01日 (48歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
アマリス500ZレーシックとスタンダードZレーシックの違いは?(手術後の経過等の違い) A. 1)当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露 ・・・ 2010年09月25日 (29歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
現在の視力は0.1以下の乱視入り近視で、眼鏡にて日常生活を送っています。1.2以上の視力回復は可能でしょうか? A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2008年04月12日 (?歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
将来白内障になる可能性がある中で、どのような対応になっているのでしょうか? A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大き ・・・ 2011年06月14日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
眼圧が問題があったら、手術はできないですか? 手術を受けたら老眼が早まるというのは本当ですか? A. 高眼圧症がある場合でも、角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ、手術は可能です。 尚、治療前に一度、現在通院されている眼科に ・・・ 2008年01月20日 (40歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
適応検査を受けてから、手術を受けるまでに期間があいてしまっても大丈夫でしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 但し、ご指摘通り、3ヶ月経過後 ・・・ 2007年11月11日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
翌日の定期検診を長野県の眼科で受けることは可能ですか? A. 翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず ・・・ 2011年07月07日 (24歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
ロンドン在住です。一時帰国中の10日間で一連の治療を終わらせることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年05月14日 (37歳/女性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
視力回復手術を行うと、将来、老眼が早くなるといううわさを聞いたのですが本当でしょうか? A. レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼は眼の老化現象であり ・・・ 2008年03月27日 (23歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |