レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20858 地方在住の場合、そのつど検査を受けに行かなければならないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月27日
[ その他の相談 ]
地方在住の場合、そのつど検査を受けに行かなければならないのでしょうか?
36歳男性

相談 Questionレーシック施術後は翌日1週間後と術後の経過を見させていただいた後、3ヶ月後に定期検診にご来院いただきますとなっていますが、地方在住の場合、そのつど検査を受けに行かなければならないのでしょうか?
ちなみに福島在住です。

回答 Answer翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。
当院で術後検診を受けられた場合、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。)
尚、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約2,000円〜3,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことをご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在視力は0.5(乱視)程度です。老眼及び将来の白内障の問題があると思います。手術の可否いかがですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術方法 アマリスは現在までに何人くらいの方がこの方法を受けられたのでしょうか?
A. 1)アマリスは導入して間もないため、症例実績は他の治療法に比べ、約 2000症例と、断然少ないですが、アマリス500Zレーシックはスタンダ ・・・
2009年09月13日 (28歳/女性) [施術方法]
3. 施術方法 エピレーシックを受けようと思ったのですが、検査にてどの手術が向いているか相談することも可能でしょうか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年04月10日 (37歳/女性) [施術方法]
4. 治療前の不安 手術後3年〜4年経過した後、フラップがずれるような事はあり得ますか?
A. 当院で行っているレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。 手術当日は強く眼をこする ・・・
2010年12月11日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 手術を検討しています。生命保険がきくと言われていますが、そのための書類などはいただけますか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2009年07月13日 (31歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 現在、飛蚊症で視界に蚊みたいなのが飛んでいるのですが手術は可能ですか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年05月08日 (34歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 休診日や受付時間を教えてください。紹介券と1万円割引クーポンの併用は可能か・・・回答お願いします。
A. 品川近視クリニックは東京 大阪 名古屋 の3院がございます。 当院は年中無休で診療手術を行っております。(大阪 名古屋 の場合は、1月 ・・・
2008年07月23日 (24歳/女性) [手術回数・時間]
8. 手術回数・時間 日本に滞在できるのは2週間が限度なのですが、目の検査から手術日迄最短で何日くらいで行って頂けますでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年09月19日 (31歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応検査について 手術前に検査は必要ですか? 手術後に宇都宮の眼科にて定期検査を受ける事はできますか?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2010年12月16日 (38歳/男性) [適応検査について]
10. 施術方法 適応検査を某クリニックで受けた結果、角膜不足のためレーシックはダメと断られました。
A. 上記角膜厚及び近視度数ですと、角膜が平均的な厚さよりも薄い上に近視度数も強いため、残念ながら、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシ ・・・
2008年05月02日 (28歳/女性) [施術方法]