レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21058 仕事でパソコンを毎日使用していますが、極度に遠視になってしまいました。この治療は近視のみの治療でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月07日
[ 施術の効果 ]
仕事でパソコンを毎日使用していますが、極度に遠視になってしまいました。この治療は近視のみの治療でしょうか。
?歳男性

相談 Question子供の頃から視力がよく、8年前位から仕事でパソコンを毎日使用していますが、極度に遠視になってしまいました。
この治療は近視のみの治療でしょうか。
お知らせください。

回答 Answerレーシック治療では、近視乱視のみならず遠視の治療も可能になっております。
尚、老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
もともと遠視がある方は、特に老眼の症状が強く出やすい為に、もともとある遠視を治療することにより、遠近の見えやすさが向上する可能性はございます。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ一度検査にお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 右目だけイントラ角膜リングを入れ、左は通常のレーシックと言う処置は出来ないのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年04月02日 (39歳/女性) [施術方法]
2. 適応検査について 検査を行う場合、2週間程度のコンタクト未着用期間が必要とのことですが、何か別の手段がありますでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年10月06日 (37歳/男性) [適応検査について]
3. その他の相談 検査と施術と翌日検診を大阪で行い、その後の検診は近くの名古屋で行うことは可能ですか?
A. 大阪 で手術をお受け頂き、術後検査を名古屋でお受け頂くことも可能です。 尚、検診時にはカルテ情報が必要となります。 手術を受けられ ・・・
2008年07月28日 (26歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 角膜が薄いため一度手術をすると再出術出来ないかもしれないと言われましたが本当でしょうか?
A. 通常レーシック治療を行う場合には、角膜の強度や、万一の追加矯正の場合も考えて、角膜の厚さを約 400ミクロン残すことが望ましいとされて ・・・
2008年10月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 検査後に手術を受ける際、1〜2週間時間があいても大丈夫ですか?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査 ・・・
2008年09月29日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 18才でのレーシックは早すぎるということはありますか?施術の適齢は一般的に何歳位ですか?
A. 1)若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行 ・・・
2011年01月12日 (18歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について コンタクトレンズを6月28日からずっと使用不可になる予定です。 その間、洗眼液と市販の点眼薬を使用してもよろしいでしょうか
A. 術前の点眼薬や洗眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。 但し、眼を洗う洗眼薬は、使用し過ぎるとかえって眼 ・・・
2012年06月24日 (37歳/女性) [適応検査について]
8. 治療前の不安 将来、白内障になった時は白内障の手術可能ですか?手術で1.2にした場合は老眼鏡が必要になるのでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能です。 手術後に回復し得る視力の目安としては、現 ・・・
2008年03月03日 (?歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 花粉症で目がかゆくなった場合の対処法などはあるのですか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に使 ・・・
2008年08月17日 (30歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 定期検診のために来院するのが困難になると思うのですが、地元の眼科でかわりに検診することも可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年04月01日 (22歳/男性) [その他の相談]