- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして。
私は友人とレーシック手術をしようと検討しているのですが、2点お伺いしたいことがありますのでよろしくお願いいたします。
1)コンタクトレンズを使用しているのですが、眼科に行くと「乱視の具合がひどい」といつも言われます。
レーシック手術では乱視の具合は手術後どうなるのでしょうか?
2)私はアレルギー性鼻炎の為、よく目が痒くなることがあります。
手術をする上でアレルギーがあれば無理だという事はありますか?
よろしくお願い致します。

1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
当院で行っているイントラレーシック治療では、強度の近視乱視の治療も可能となっておりますが、1回目の治療でも近視乱視等が残って、視力の回復が不十分となってしまう場合がございます。
そのような場合には追加矯正治療を行うのですが、当院で行っているイントラレーシック治療では矯正精度がより高くなっており、追加矯正治療をお受け頂く割合は約1%となっております。
また、手術後に近視や乱視(低次収差)が残っているのみならず、不正乱視(高次収差)が残っている場合にも、当院ではトポガイドレーシックやウェーブフロントレーシック等、最新の治療を行うことによって、それらの症状を改善することは可能です。
尚、レーシック治療は絶対確実な治療方法ではなく、当院では1回目の治療で回復が不十分な場合に、更なる治療が困難となることが予測される場合(角膜の厚さに余裕が無い方等)には、レーシック治療はお勧めしておりません。
検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。
2)アレルギー体質で鼻炎カプセルや点眼薬をご使用される場合でも、ほとんどの場合はレーシックの検査治療には支障ありませんのでご安心下さい。
但し、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってからレーシック治療をした方が良い場合がございますことを、ご承知おき下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 手術をすることで慢性的な疲れ目や腫れぼったい目から解消されるでしょうか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年11月18日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 去年健康診断を受けた時に網膜神経線維束欠損と診断されましたが、手術は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月20日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 強度近視で右目が角膜が薄く、左目は角膜の形がわるくレーシックできないと診断されましたが、フェイキックは可能? A. 前回の検査結果では、近視の度数が特に右眼が非常に強く、また左眼に関しては角膜の形状にゆがみが生じておりましたため、角膜を削って近視 ・・・ 2008年03月10日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 4. | 主人は外国人ですが、検査、手術の間も私がずっと同伴していなければならないのでしょうか? A. 恐れ入りますが、当院では全て日本語での対応となります。ご了承下さい。 また、当院では適応検査ご来院の際に、矯正方法や生活状況、傷病 ・・・ 2011年06月21日 (35歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 45才になりますが、まだ老眼にはなってません。近眼の手術後に老眼になった場合は、再手術をして対応できるのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通に ・・・ 2012年04月02日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | 11歳の子供でもスーパーイントラレーシックの手術を受けることは可能でしょうか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2008年08月04日 (11歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 7. | レーシックを先に受けて経過がよかったら3週間とかで隆鼻術を受けても大丈夫ですか? A. 両方の手術後(鼻やレーシックの手術後)の経過が落ち着くのにかかる時間を1ヶ月とさせて頂いているため、また、万が一追加の処置等が必要 ・・・ 2011年03月06日 (25歳/女性) [その他の相談] |
|
| 8. | 数年前から遠視(老眼)になりました。レーシックによって近視と遠視が同時に回復する? A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・ 2011年01月15日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 9. | 手術後も乱視は続くのでしょうか?乱視だと報告すれば治してもらえるのでしょうか? A. 前回の検査結果からは、両眼とも近視度数が-12.50D(単位D:ディオプター)、乱視度数が-1.25Dと近視乱視ともに度数を測定しております。 ・・・ 2008年02月28日 (24歳/男性) [施術の効果] |
|
| 10. | 手術後、目薬や内服薬などはどれくらいの期間、使用しないといけないのか? A. 1)手術後は抗菌剤の点眼薬及び、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。 点眼薬は『ベガモックス(抗菌剤)』『 0.1%リンデロン( ・・・ 2008年01月04日 (40歳/男性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






