レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24481 ネットで調べると1日で検査と手術を終えることはおすすめできないとあります。同日に手術までするよりは次の日などがお勧め?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年06月07日
[ その他の相談 ]
ネットで調べると1日で検査と手術を終えることはおすすめできないとあります。同日に手術までするよりは次の日などがお勧め?
33歳女性

相談 Question予約をしていまして、術前の検査と手術を1日で終えることになっています。
ネットで調べると1日で検査と手術を終えることはおすすめできないとあります。
(薬で瞳孔を広げるためとあります)
貴社のホームページでも術前検査と手術を同日に受けることはできませんとあります。
かなり不安になりました。
やはり、同日に手術までするよりは次の日などがお勧めなのでしょうか?

回答 Answer当院では検査当日の施術を希望する患者様のニーズに答えるべく、早い時間帯に検査枠を設ける等、院内の体制を整えることによって、検査当日の施術が可能となりました。
(手術技術や検査技術の変更によるものではありません。)
ワンデーレーシックの対象となる方は以下の通りです。

◎ 9時30分までにご来院(検査)が可能であり、17時に再度ご来院(施術)が可能な方。

検査から施術までに5時間以上間を空けていただくことで、検査時に点眼薬で開いた瞳孔を元の状態に戻すことが可能となっており、検査の翌日以降に施術をお受け頂く患者様と同じように、眼に負担をかけることなく施術をお受け頂けます。
ご安心下さい。
※ご来院時間に遅れた場合、当日に施術ができない場合がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後視力回復しても、度なしのカラコンを毎日使いたいと思いますが、大丈夫?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年11月01日 (33歳/女性) [その他の相談]
2. 適応検査について 検査前の1週間は、コンタクトを装着してはいけないとのことですが、まったく装着してはいけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・
2008年08月08日 (29歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 最強度近視で、0.01くらいだと思います。このくらいの視力でも、手術した方はいらっしゃいますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月19日 (37歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 視力は現在0.03ぐらいで、コンタクトをつけても0.6なのですが、手術を受けても0.6が限界なのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、最終的にどの程度の視力に回復するかは、もともとの眼の持つ資質によって決まって ・・・
2007年10月28日 (22歳/男性) [施術の効果]
5. 治療前の不安 手術後のフラップというのは、術後一ヶ月くらいしたら元通りのくっつき具合になっているのでしょうか?
A. 1)フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生する ・・・
2008年08月01日 (32歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 現在、結膜炎でなかなか完治せず再発している状況ですが、手術は可能なのでしょうか?
A. 一概に結膜炎と言いましても、流行性結膜炎(はやり目)やアレルギー性結膜炎、細菌性結膜炎等、様々な結膜炎がございます。もしレーシック ・・・
2010年07月26日 (28歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 昨年、網膜穿孔と診断され、レーザー手術を 受けました。イントラレーシックの手術は受けられるのでしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年07月24日 (31歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 フェイキックICL術後に目のあたりを殴られたりしたら、 中に入れ込んだレンズがずれたりして失明の恐れはありますか?
A. フェイキック IOL手術後は、眼の状態が安定すれば特に日常生活上は支障はございませんが、格闘技や交通事故を起こして車のハンドルが眼に当 ・・・
2012年03月14日 (33歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 50歳前後でレーシック手術を受ける方は全体の何%くらいでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・
2010年09月21日 (51歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 10月下旬に10日〜2週間ほど日本に帰国します。その時に手術を受けたいと思っていますが、可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年10月03日 (40歳/男性) [手術回数・時間]