レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12145 術後1、2週間後に診断書を記入していただくことは出来るのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月17日
[ その他の相談 ]
術後1、2週間後に診断書を記入していただくことは出来るのでしょうか?
25歳男性

相談 Question生命保険の手術給付のための診断書についてお聞きしたいのですが、Q&Aには「保険会社所定の診断用紙を施術当日もしくは、施術翌日検査時にご持参下さい。」と書かれていますが、生命保険会社の所定の診断書の郵送手続きの際に、術後の手続きしか出来ないようになっていました。
術後1、2週間後に診断書を記入していただくことは出来るのでしょうか?

回答 Answer診断書の発行に期限はありませんので、手術日からお日にちが経過している場合でも、診断書の発行は可能です。
診断書はお持ち頂き、品川近視クリニック受付窓口にご提出頂くほか、郵送での受け取りも可能です。
尚、診断書の作成には作成文書料が1通 5000円かかります。
直接、当院までご持参頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成文書料をご提出ください。
郵送の場合は、診断書と作成文書料を現金書留にて、ご同封の上、ご郵送願います。
診断書と作成文書料の確認が出来次第、手配させて頂きます。
この2点が確認できませんと、診断書の発行は致しかねますのでご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 受けたい手術プランが決定している場合、先にローンの審査を受けることは可能ですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2010年12月01日 (24歳/男性) [費用と支払い]
2. 手術回数・時間 検査をして、問題なし、ということであれば、検査から最速でどのくらいで手術が受けられるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年02月14日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応検査について ハードレンズからソフトレンズに替えてから、どの位の期間で検査が可能でしょうか?
A. 手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございま ・・・
2013年02月21日 (50歳/女性) [適応検査について]
4. 施術の効果 仕事で長時間PCを使っています。手術後も仕事を続けた場合、再度視力が悪くなる事もあるのでしょうか?
A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好 ・・・
2007年12月08日 (31歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 検査後、眼科を受診したらドライアイと診断されました。手術は可能なのでしょうか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 尚、手術後は涙の分泌が ・・・
2007年09月12日 (42歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 手術後は何日ほど、仕事を休まなければいけないですか?
A. 事前検査時には瞳孔を開く為の点眼薬を使用しております。使用後5〜6時間は手元が見え辛く、光がまぶしいといった状態が続きます。 その為 ・・・
2008年04月21日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 他医院で『レーシック』手術をうけたのですが、今後、『スーパーイントラレーシック』での手術は可能でしょうか?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2008年02月17日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 年齢に関係なく手術は可能ですか? 乱視、近視、遠視の場合はどのタイプの手術が可能ですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月26日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 円錐角膜なのですが、イントラレーシック矯正は可能なのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年07月30日 (49歳/男性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 時間がとれないので、検査手術を同日中に行うことは可能でしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年04月29日 (29歳/男性) [手術回数・時間]