レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21413 自律神経失調症で5種類の薬を服用中です。手術可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月19日
[ 適応性への不安 ]
自律神経失調症で5種類の薬を服用中です。手術可能でしょうか?
25歳女性

相談 Question現在自律神経失調症で以下の5種類の薬を服用中です。
手術可能でしょうか?
朝夕食前毎1包:
漢方サイコカリュウコツボレイトウ
漢方ジュウゼンタイホトウ
朝夕食後毎1錠:アコミック錠10mg
朝昼晩食後毎1錠:マグラックス錠330mg
寝る前毎1錠:メイラックス1mg

ご回答お願い致します。

回答 Answer上記疾患があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能ですが、お体の状態に関しましては、はっきりとしたことは文面のみではわからない部分もございますので、もしよろしければ一度、当院での検査治療の前に、主治医の先生に眼の治療に関して、ご相談頂くと良いかと思います。
尚、眼の治療に関しましては、点眼薬の他に手術後にステロイド内服薬を約 2日間( 1回 1錠 5mgを 4回分)を使用することがございますので、もし主治医の先生にご相談される際には、内服薬の服用が可能かどうかをお尋ね頂くと良いかと思います。
また、当院にて検査をお受け頂く際には、主治医の先生にお体の状態に関して記載されました紹介状等をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。
また、心療内科のお薬を服用されている場合には、眼の度数が不安定になることがあり、結果として、検査の値が正確に出にくかったり、また治療後に視力の回復に時間がかかる場合もあるため、眼の状態を詳細に検査した結果によっては、治療をおすすめすることができない場合もございますことをご了承下さい。

検査ご予約の際には、治療中のご病気名や内服中のお薬名をお申し出願います。
また、検査ご来院時にご記入頂く問診表に、ご病気や内服薬に関してお答え頂く欄がございますので、もれなくご記入下さいますよう、お願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 貴院の無料検査では、視野検査に近いものを行うのでしょうか?
A. 術前検査では、角膜の厚み、近視乱視の程度などを測定します。 ◇当院でお受け頂く術前検査内容◇ 屈折度数 角膜細胞数、角膜の厚さ ・・・
2010年12月12日 (40歳/男性) [適応検査について]
2. 費用と支払い 検査当日に手術を受けたいのですが、ワンデーレーシックの予約フォームにありません。どのように申し込めばいいですか?
A. ★ワンデーレーシックプラン適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 ワンデーレーシックプランでは、適応 ・・・
2012年05月17日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. その他の相談 施術は東京で、術後検査は名古屋にて受けたいと考えておりますが、そうした対応は可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年05月29日 (38歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 視力0.5程度になればあとは必要時だけ眼鏡をかけて生活をするつもりなのですが、そのような手術はできないのでしょうか?
A. 前回の検査結果では、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシッ ・・・
2008年08月19日 (21歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 現在、ドライアイです。色素もうすく、夏の外出はサングラス等かけます。手術は大丈夫でしょうか?
A. 色素が薄い場合でも、レーシック治療には支障ありませんから、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です ・・・
2008年07月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 費用と支払い 術後検査の費用を教えてください。 術後サングラスをしないといけないのですか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年04月04日 (34歳/女性) [費用と支払い]
7. 適応性への不安 「角膜上皮剥離」と診断され、今度は陥凹の拡大が見られ「緑内障の疑い」を指摘されました。レーシックの手術は可能?
A. 角膜上皮剥離の既往がある方でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 ただし、何らかの原因で ・・・
2010年09月07日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い 友達にレーシックの紹介をしたいのですが、今、タイに滞在しているため紹介状をすぐに渡すことができません。
A. 紹介チケットの送付やご利用方法、会員番号の照会など、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビュー ・・・
2012年10月13日 (22歳/女性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 眼科で飛蚊症と診断されました。病的なものではないので心配無いと言われたのですが、レーシックは通常通り受けられますか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2010年11月05日 (37歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 レーシックを検討していますが、年齢に関係なく改善されるものでしょうか。 乱視は影響ありませんか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2009年10月18日 (43歳/男性) [施術の効果]