- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近視が強い人は、レ−シックを受けた後、遠視が出やすいのですか?
メガネが必要になる事もあるのでしょうか?

イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。
通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数がゼロに近づくように治療を行います。
近視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、2.0の視力が出た場合でも、特にその方にとって強すぎるということはありません。
尚、治療する場合には、特に視力がよくなりすぎて遠視になることはありません。
また、レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱視を完全に矯正した時に出る視力が大よその目安となります。
治療後しばらくは涙の分泌や、眼の度数などが安定していないため、遠近のピントが合い難くなりやすいのですが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、ピントが合うまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。
また、レーシック治療を行った場合、普通に眼が良い方と同じように40歳代中ごろ前後には近くのものが徐々に見えづらくなる老眼の症状が出てきますが、通常以上に早くなったり、きつくなったりすることはございません。
※遠視とは、眼に入った光が、カメラでいうフィルムに当たる網膜という部分より後ろの方でピントがあってしまう状態であり、老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。
老眼は年齢と共に誰しも出てくるものであり、レーシック治療では矯正出来ませんので、既に老眼が出ている方の場合は、手術後に老眼鏡が必要となってきます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
近視、乱視、老眼が始まっています。老眼はまだ進行するかと思い、手術のタイミングを検討しております。 A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・ 2012年07月24日 (?歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
仕事が忙しく中々検査に行けそうに無いのですが、最低何回の通院(検査手術検査など)が必要ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2009年10月20日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
色々な術式があり、どれがどういいのかまったくわかりません。値段が違うのは良い悪いの差なんでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年02月02日 (23歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
アマリス500Zレーシックを受ける予定ですが、パソコンなどの仕事は、いつからやればいいのでしょうか? A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2010年08月02日 (34歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
レーシックカムラを受けると夜間の運転を避けたほうが良いとの話を聞きました。慣れてくれば問題ないのでしょうか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2012年06月13日 (?歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
10月に検査を行い手術可能であれば1月、2月頃に手術を行うことは可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年09月21日 (25歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
今から診察および手術の申し込みを行うとしたら、最短でどれくらいに手術を受けられるでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年08月25日 (34歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
今、授乳中なのですが手術は受けれますか!? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年07月18日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
遠方なので手術できるか事前に知りたいのですが、事前検診は名古屋でできないでしょうか? A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・ 2011年06月15日 (?歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
生命保険に確認したところ片目を手術して3ヶ月後にもう片目をやらないと両目の給付ができないと言われました。 A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・ 2008年07月06日 (25歳/女性) [その他の相談] |
![]() |