レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22121 0.3ぐらいで、乱視もあります。1.0ぐらいの視力にはできますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月07日
[ 施術の効果 ]
0.3ぐらいで、乱視もあります。1.0ぐらいの視力にはできますか?
46歳女性

相談 Question姉が、半年前にレーシックを受けました。
姉ほど悪くは無いですが、0.3ぐらいで、乱視もあります。
幸いにも、姉は、1.0ぐらいの視力になり、すぐにでも老眼が出ると言われていましたが、出ていません。
そのぐらいの視力にはできますか?
可能ならば、受けてみたいのですが・・

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上、裸眼視力で0.05未満となります。
 
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。

レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
※近視が強い方は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック治療によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、治療後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した 場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。

尚、既に老眼が出始めている方に関して、特に手元の作業が多い場合には、わざと近視を残して、遠くの視力を落とし、手元を見やすくするという方法もございます。
しかし、視力を 1.0に合わせられるかどうかは、なんとも申し上げられません。
(度数をレーシックで調整した結果として、視力がどの程度出るかわかりますため。)
また、一般論としては手術後の遠くの見え方が現在使用されている眼鏡やコンタクトレンズよりも低い結果となってしまうと、せっかく手術をお受け頂いても、以前よりも見えづらいといった感じをお持ちになる可能性がございます。
尚 実際にどのように治療をするか、どの程度近視を残すかなどは、検査日の診察の際にご相談頂くことも可能です。
お気軽にお申し付け下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 事前の検査や手術後のアフターフォローは万全ですか? 最新のレーシック手術機器を使用していますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月16日 (21歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 3月15日まで授乳していましたが、4月に手術は可能でしょうか?他のクリニックで3ヶ月は無理だといわれましたが。
A. 当院では治療に際して、点眼薬及び、炎症を抑える内服薬を服用して頂いておりますので、授乳中の方に対しては基本的にはお薬の母乳への影響 ・・・
2008年03月29日 (29歳/女性) [適応性への不安]
3. 費用と支払い 最高級イントラレーシックを予約しました。料金の中には術後の検診料は含まれているのですか?
A. 費用には麻酔代薬代、当院での術後の検診代等が、全て含まれております。 当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動 ・・・
2008年07月01日 (23歳/男性) [費用と支払い]
4. その他の相談 オーストラリアに住んでいて日本帰国の際レーシックを受けたいのですが短期間の滞在でもレーシックを受ける事は可能ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年12月27日 (33歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 5月に出産をして現在授乳中です。レーシックを妊娠中から受けたいと思っていましたが産後どれぐらい経てば受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年10月29日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 両眼同時に手術をうけた際、片眼ずつ診断書を出してもらうことは可能でしょうか。
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医 ・・・
2011年03月27日 (29歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 保険の関係で1泊扱いにしていただけると有難いのですが、何か方法がありませんでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールで治療が可能ですが、入院の必要はございま ・・・
2010年06月05日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. その他の相談 右目が円錐角膜でイントラ角膜リング手術を検討中です。東京で手術後、その後の定期検査、治療を福岡院で受けることは可能?
A. 実際に角膜リング施術が可能かどうかは、現在の眼の状態を詳細に検査してみないとわかりません。 カウンセリング検査は無料ですので、宜し ・・・
2010年09月03日 (40歳/男性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 現在海外で仕事中です。日本出張は一週間くらいです。手術可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年01月23日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 3歳の娘がいるのですが、手術日に預かってくれる人がいない場合は連れていっても大丈夫でしょうか?
A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 術前検査では約3時間の検査となります上、瞳孔を広 ・・・
2008年10月01日 (33歳/女性) [その他の相談]