レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22440 長時間(飛行時間約14時間)のフライトは問題がないでしょうか?海での活動は具体的にどのような制限がありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月06日
[ その他の相談 ]
長時間(飛行時間約14時間)のフライトは問題がないでしょうか?海での活動は具体的にどのような制限がありますか?
36歳女性

相談 Question1)手術の予約をさせていただいております。
10月末に旅行を予定しておりますが、下記3点につきまして教えて下さい。
(1)長時間(飛行時間約14時間)のフライトは問題がないでしょうか?
(2)海での活動は具体的にどのような制限がありますか?
ゴーグルを着用して泳ぐことは問題がないでしょうか?
(3)その他、留意すべき点がありましたら教えてください。
2)検査の結果、強度近視であることと角膜の厚さの兼ね合いにより直径0.6mの範囲にレーザーを照射していただくことになっておりますが、瞳が大きめのようで、「ハロー」や「グレア」の発生に不安があります。
「ハロー」や「グレア」は発生すれば永遠に続くものなのですか?
月日の経過とともになくなるものなのですか?
なくなるとすればどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
以上、どうぞ宜しくお願い致します。

回答 Answer1)飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後検診を受けて頂くことをお勧め致します。
尚、手術後、海水浴などは1ヶ月後から可能ですので、もし旅行先での海水浴のご予定がある場合には、旅行の1ヶ月前にお受け頂くか、もしくは旅行後に治療をお受け頂くことを、お勧め致します。
水泳に関してですが、一般的な目安として水泳(海水浴含む)は、手術1ヶ月後から可能です。
手術後ゴーグルが必要というわけではありませんが、プールの塩素自体は眼にとってはあまり良い物ではなく、塩素自体の毒性により角膜や結膜に刺激を及ぼし、炎症が起きる可能性があるため、塩素が入ったプール等を使用された後は、眼を洗ったり点眼薬を使用される等、通常と同じように気をつけて頂くと良いかと思います。
(海水の場合も同様です)
尚、術後の経過には個人差がございますので、詳細は術後検診時に担当ドクターにご相談下さい。

2)レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。
手術後、ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は、手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきます。
その出方に関しては、元の治療前の近視乱視度数が強いほど強く出、また改善にも時間がかかる傾向にあり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 フェイキックについて・・・手術の安全性(失明等) は?将来的な安全性は?(今後何十年ともつのか?)
A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・
2008年04月29日 (34歳/女性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 乱視なのですが、手術で視力や乱視は回復しますか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月23日 (35歳/男性) [施術の効果]
3. 施術方法 近眼と特に乱視を改善する治療を受けたいと思いますが、それに対応した手術はどのタイプでしょうか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年08月21日 (?歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 手術当日は目を開けて歩いて(電車で)帰宅できますか?それとも誰かに付き添ってもらう必要がありますか?
A. ほとんどの方は付き添いなしで来院され、手術後にお一人で帰宅されております。 ただし、手術当日はまだはっきりと見えるわけではありませ ・・・
2010年05月14日 (39歳/男性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 レーシック手術を考えていますが、今後の老眼の事も考えています。手術後に老眼になってしまったら眼鏡しかない?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年09月10日 (39歳/男性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 近視で、既に老眼のため、現在遠近両用メガネを使用中。このような場合でもレーシックで治療可能でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年12月11日 (49歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 コンタクトを作り変えるたびに、眼球のカーブが激しく特注していたのですが、これはレーシックとは関係がありますか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年01月22日 (29歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 ステロイド『プレドニン』は体に害はない薬? これから妊娠を考える場合、薬の影響はどれくらいの期間及ぼす?
A. 薬剤の使用に関しては、手術後の眼の回復に必要な最小限の量を使用していただき、薬剤に関してはどの様なお薬でもその効果がある反面、副作 ・・・
2012年01月16日 (38歳/女性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 手術の予約をしているのですが、手術後に水疱性角膜症になるのではないかと心配しています。
A. 1)上記の大阪府眼科医師会の見解に関しましては、はっきりとはわかりませんが、現在レーシック治療は毎年世界で数百万人の方が治療を受けら ・・・
2008年02月06日 (36歳/男性) [治療前の不安]
10. 施術方法 保障期間の長いアマリス500Zレーシックをして老眼鏡を併用するか、アキュフォーカス+レーシックをするか悩んでいます。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年11月09日 (?歳/男性) [施術方法]