レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22464 年内、および年末年始の営業日時間をお知らせください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月07日
[ 手術回数・時間 ]
年内、および年末年始の営業日時間をお知らせください。
27歳男性

相談 Question年内、および年末年始の営業日時間をお知らせください。
よろしくお願い申し上げます。

回答 Answer品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。

◆術前検査 午後5時30分
◆手術 午後5時40分
◆術後検診 午後6時30分

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。
東京でしたら、3ヶ月先までのご予約を承っております。
ご連絡をお待ちしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 手術を片目ずつ2回したことにすることは可能ですか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年09月15日 (33歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 二年半程前に右目の網膜剥離の手術を受けまして現在の視力が0.4です。レーシック手術にて回復できないか・・・
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 但し、レーシック治療では ・・・
2009年10月17日 (41歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 近眼だけでも、レーシックで1.5位にして老眼には、老眼鏡で対応したいと考えていますが問題はないでしょうか?
A. 強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。 ・・・
2008年03月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 レーシックを受けることにより飛蚊症が改善されることはありますか?また、逆に悪化の恐れはあるのでしょうか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年01月14日 (40歳/女性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 アマリス500Zレーシックに興味があるのですが、検査から手術までは、最短でどのくらいの日数ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年08月30日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 甥がレーシック手術希望してますが、眼圧が少し高いとの事で眼科に通っています。絶対に無理とかそうゆう事はないでしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方、手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2008年10月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 3種類以上、薬服用の為、完治してから半年後たたなければ手術はできないとのことでした。薬が2種類になれば可能なのか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年05月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い 手術後の一週間後、三ヶ月後の定期検診は希望であれば近くの眼科医を紹介して頂けるとの事でしたが費用はどの位かかる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い ・・・
2009年10月28日 (28歳/女性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 地元の病院で角膜の厚さが、右目502ミクロン左目493ミクロンでレーシックを受けることができないと診断されました。
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年08月04日 (32歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 眼鏡だと度が出にくく、今ある眼鏡は厚すぎて牛乳瓶のふたみたいです。視力回復手術は無理でしょうか?
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2007年10月01日 (35歳/男性) [適応性への不安]