レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16915 現在妊娠中です。妊娠期間中に手術を受ける事は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月17日
[ 適応性への不安 ]
現在妊娠中です。妊娠期間中に手術を受ける事は可能でしょうか?
24歳女性

相談 Question現在妊娠中です。
今月一杯で仕事を辞めて家庭に落ち着きますが、出産前に手術を受けようと思っています。(12月出産予定)
妊娠期間中に手術を受ける事は可能でしょうか?
出来るならいつ頃の時期が良いのかも教えて頂けるとありがたいです。

回答 Answer術後は炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム2日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
その為、妊娠の可能性がある方、妊娠中の方、授乳中の方への手術は行っておりません。
検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後からをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 簡易検査で施術の可否と内容については、判断できるのでしょうか?可能な時は費用のかからない施術で問題ないのでしょうか?
A. 当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行ってお ります。詳しくは当院ホームページをご参照下さい。 簡易検 ・・・
2012年04月18日 (40歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 二年前に角膜ヘルペスと言われましたが、手術できますか? 術後また近視になった時はコンタクトをすることが出来ますか?
A. 角膜ヘルペスを患ったことがある場合には、最後に治癒してからレーシック治療までは 6ヶ月以上おあけ頂くことをお勧めしております。 また ・・・
2008年08月10日 (36歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 普段遠近両用ですが、途中から普通のソフトコンタクトにした場合、はずしている期間は1週間ですみますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年06月25日 (?歳/女性) [適応検査について]
4. 費用と支払い 医療保険で、手術費用の給付を考えいますが、手術の名前をそれぞれ教えていただけますか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年08月19日 (33歳/女性) [費用と支払い]
5. 施術方法 40代にあと4年ですが、老眼になるのを見越して、受けると良いレーシック施術は?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2011年02月05日 (36歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 ハードコンタクトの場合ですと、施術の日から2週間はつけてはいけないようですが、メガネでしたら大丈夫ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年09月07日 (24歳/女性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 検査でOKがでれば翌日に手術をお願いしたいと考えています。検査と同時に施術日を予約することは可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月24日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 妻は斜視の手術の際に目にメスを入れているのですが、レーシック手術は受けられるのでしょうか?
A. 斜視がある場合でも、レーシック手術を行うことは可能です。また、斜視の手術を受けられている場合でも、手術後6ヶ月以上経っており、現在 ・・・
2011年10月06日 (36歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 将来、白内障等を発症した場合、手術などの処置は可能なのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年12月14日 (30歳/女性) [治療前の不安]
10. 費用と支払い 老眼手術を検討してます。費用は総額でどの位でしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』という方法を行って ・・・
2010年08月17日 (?歳/男性) [費用と支払い]