レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22127 海外在住でローンは組めますか? 日本への一時帰国の際に手術を受けたいんですが、3ヶ月後の定期検査が受けられません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年08月08日
[ 費用と支払い ]
海外在住でローンは組めますか? 日本への一時帰国の際に手術を受けたいんですが、3ヶ月後の定期検査が受けられません。
37歳男性

相談 Question3つお伺いしたいことがあります。
1:海外在住でローンは組めますか?
2:日本への一時帰国の際に手術を受けたいんですが、3ヶ月後の定期検査が受けられません。
その場合、保障にはかかわってくるんでしょうか?
3:友人が先日手術を受けたので割引券があるのですが、カードやローンとの併用は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、治療自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。予めご了承下さい。

分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。
当院で信販ローンを組まれた場合に限り、サービスパックの一つとして、36回までの金利手数料は当院で負担させて頂いております。
また、信販ローンをご利用の方は、検査日の検査後(手術適応が判明後)にお手続き頂いております。
ローンのご利用をご希望の場合はお電話でのご予約時に受付担当者にお申し付け下さいませ。

◇紹介チケットをご利用頂いた場合でも、手術費用をローンでお支払い頂けます。
尚、信販ローン(分割払い)をご利用時には、必ず信販会社の審査とご本人確認が必要です。
審査内容に関しましては、当院では把握しておりませんので、信販会社(オリコ、ジャックス、セディナ)に直接お問い合わせ頂いております。
但し、遠方からお越し頂く方は、ローン以外のお支払い方法もご用意頂く場合がございます。
手術代をお支払い頂けない場合には、手術致しかねますのでご承知おき下さい。
詳細につきましては、お電話にて承っておりますので、お気軽にご相談下さい。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内(東京埼玉千葉神奈川を除く)の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
当院での術後検診は術後、保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。)
尚、術後検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
ただし、紹介状は日本語、もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在授乳中ですが、ミルクに切り替えて手術をしたいと思っています。どのくらい経てば、また母乳を与えてもよいでしょうか。
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本 ・・・
2008年05月12日 (30歳/女性) [その他の相談]
2. 適応検査について 適応検査はコンタクトをつけていても大丈夫なんですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年02月23日 (26歳/女性) [適応検査について]
3. その他の相談 授乳中手術が受けれないのは飲み薬が処方されるからですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め、点眼薬は母乳に影響ないもの(DEX0.1%点眼薬、ベガモックス点眼液0.5% ・・・
2008年05月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 ネオメドロールEEで治療しており眼瞼緑炎の症状がありますが、レーシックを受けるのに支障はありませんか?
A. 眼瞼緑炎があり、上記のお薬をご使用中の場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での検査の結果、眼の状態に問題がなければ、レーシ ・・・
2012年02月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 名古屋 で手術を受けた場合東京 での保障は受けられるのでしょうか。またその逆の場合はいかがでしょうか。
A. 名古屋 で手術をお受け頂き、術後検査を東京 でお受け頂くこと(また、その逆の場合)も可能です。 尚、検診時にはカルテ情報が必要となり ・・・
2008年01月16日 (41歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 他眼科で手術を受けましたが、術後の経過が良くありません。見てもらえますか?
A. 当院では他院様にてレーシック治療を受けられた方のご来院は、大変申し訳ございませんが受けておりません。 何卒ご理解頂きますよう、お願 ・・・
2008年10月27日 (43歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 沖縄県在住の為、術後の定期検診に通うことが困難です。検診を沖縄県で受けることは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年12月17日 (34歳/男性) [その他の相談]
8. 施術の効果 乱視の強度は中程度だと思うのですが、片方の眼に老眼の兆候が出ています。 レーシックではどの程度、矯正できる?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年10月27日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 手術回数・時間 3泊4日の間で検査、手術出来ますか? 今回は検査だけして、半年後でもいいんですけど。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月03日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
10. 治療前の不安 レーシック手術をしたいと思っておりますが、最悪『失明』の可能性があると聞いているので、怖くてできません。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2009年10月06日 (38歳/男性) [治療前の不安]