- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

本日そちらの適正検査へ行ってきました。
一つ不安な事が出てきましたので、返答いただければ幸いです。
16日にZレーシックを受けます。
しかし自律神経のバランスが不安定で、きつくはないものの非回転性めまいがあります。
めまい感というよりふらつき感に近い感じです。
もちろん目も三半規管も運動機能にも異常ありません。
ただし、適応力が弱いところがあります。
例えば、強度近視ゆえ、新しいめがねを買った際には、なかなかなれません。
そんな状態で、いっぺんに視力が回復した場合の違和感というか適応力が心配です。
時間が掛かっても慣れればいいんですが。
今日の瞳孔を開く薬で視界が一時変な感じで、フラフラしながら帰りました。
いかがなものでしょうか?

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、度の強い眼鏡の装用が原因でめまいを生じる方がレーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や少し遠視側に治療された場合は、手術後にめまいを伴なう可能性はあると思います。
術前検査では瞳孔を開く目薬を使用しておりました影響で、検査後は光が眩しく、また水晶体のピント調節力が麻痺していたために、手元の文字が見えづらい状態となっておりましたが、手術の際にはそのような瞳孔を開く目薬は使用しませんので、同様の症状は起こりません。
ただし、手術後間もないうちは眼の状態も不安定になっており、ピントが合い辛くなっていたり、眼の乾きなどの違和感を感じやすくなっており、結果としては眼の疲れや、その影響として頭痛肩こりなどが生じることはございます。
尚、通常は、時間の経過とともに眼の状態は徐々に安定してくるため、手術後間もないうちの眼の不安定さが原因で起こる違和感(頭痛肩こりなど)は、眼の状態が安定してくると徐々に軽減されていきます。
(眼の状態が安定するまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。)
尚、当院では、治療をお受け頂く方の個々の眼の状態に合わせた治療を行っており、ご希望がございましたら、ある程度の回復の度合いの調整も可能です。
(少し近視を残すなど)
手術当日は手術前に再度検査及び診察がございますので、近視を完全に矯正するように調整するのか、弱めに調整するかなど、回復の度合いにつきましてご希望がございましたら、その際に何でもお申し付け下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
遠視でもレーシックができるのか、レーシックが何歳からできるのかを教えてください。 A. 当院で行っておりますレーシック治療では、近視乱視、及び遠視の治療も可能ですが、成長期でまだ眼の状態が変化しやすい場合には、レーシッ ・・・ 2008年05月17日 (33歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
地元で検査を受けましたが、近視乱視も強くレーシックでの視力回復は乏しく不適応と言わた。やはり難しい? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月28日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
手元はよく見えるのですが、3〜40cmから先が見えません。手元の見え方はこのままで、遠くも見える治療法はありますか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術をお ・・・ 2012年02月09日 (?歳/女性) [施術方法] |
4. | ![]() |
今近視のレーシックをしても数年後に老眼がはじまるようなら、また老眼のレーシックが必要になるのでしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年10月09日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
仕事の都合で3時間ほどコンタクトレンズを使用したいのですが、やはり不可でしょうか? A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・ 2008年04月15日 (?歳/男性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
強い近視と乱視の状態でも手術で回復できるものですか? 現在、老眼は出ていないのですが術後、老眼は出ますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月23日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
動真症と目医者に診断されたことがあります。視力をあげたいです。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合 ・・・ 2008年08月24日 (?歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
幼稚園の頃から遠視で眼科子供病院に高校生まで通っていました。メガネでは0.7までしかでず。 A. 当院で行っているイントラレーシック治療では、近視乱視の治療のみならず、遠視の治療も可能なのですが、どの程度、視力が回復し得るかは、 ・・・ 2008年03月10日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
1デイレーシックを希望した場合には、その際の手術料金の支払い方法は分割払いは選択できるのでしょうか? A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・ 2011年07月19日 (29歳/男性) [費用と支払い] |
10. | ![]() |
以前にぶどう膜炎を2回ほど患いました。ソフトコンタクト使用です。大丈夫なんでしょうか? A. 以前、ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が ・・・ 2009年10月20日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |