- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

12年ほど前に二重にするための埋没法の整形手術を受けました。
その後、2年ほどで二重ではなくなってしまい、最近になってその時に使った糸がまぶたの裏側に異物のように触れるようになり、眼科を受診しました。
特に炎症や障害は無いので、コンタクトレンズは使用しないことにしてメガネを使用しています。
最近では、メガネが原因なのか、頭痛がするようになり、レーシックが受けられればコンタクトもメガネも必要が無いのかと思っています。
異物感に関しては、眼科では、特に眼球を深く傷つけたり、痛みが無いようなら、そのまま様子を見ていてかまわないが、痛みが出るようなら、早めに抜糸をしたほうが良いでしょうといわれました。

レーシック治療では近視乱視を治療することは可能ですが、頭痛は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック治療をお受け頂いた場合にも頭痛はやはり出る可能性がございます。
近視や乱視の度数が強い場合には、特に眼鏡による見え方に違和感が出やすく、眼精疲労が起こる原因ともなります。
眼鏡が原因で起きている眼精疲労の場合には、レーシック治療をお受け頂き眼鏡をする必要がなくなれば、眼精疲労やそれに伴う頭痛が改善される可能性はあります。
但し、眼精疲労の原因は様々であり、術前検査のみでは治療によって眼精疲労が確実に取り除かれるかどうかを判定することは困難です。
二重の手術後の方でもレーシック手術を受けることは可能です。
また、埋没法の抜糸施術をお受け頂いた場合は、約 1ヶ月程度あけてからレーシックの検査及び治療が可能となります。
手術後は一時的に涙の分泌が不安定になるため、眼の乾きや異物感などが出ることがございます。
通常は時間の経過とともに涙の分泌も安定していき、異物感も減少していきますが、現在、梶様のまぶたの裏に残っている糸が原因で起きている異物感に関しましては、レーシック手術は影響しないため、残るかと思われます。
尚、レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
今17歳で、今年の8月の中旬に18歳になります。その少し前の8月の上旬に検査手術を受けることはできないのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年07月16日 (17歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
乱視がひどく極度の近視に、円錐角膜ですが手術は可能でしょうか? A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2010年09月07日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
なぜ、レーシック施術をした人は老眼施術(カメラ)ができないのですか?
A. 当院では2009年6月1日より老眼治療カムラ(KAMRA )をスタート致しました。 カムラ(KAMRA )は、治療をお受け頂くことによって、手元の近 ・・・ 2009年08月11日 (48歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
無料検査した後、どのくらいまでに手術をしなければいけないのですか。 A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・ 2012年02月18日 (40歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
近視と乱視があり老眼も進行していますが、手術を受けられますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2007年12月08日 (53歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
LASIKを受けた後すぐに妊娠した場合、回復した視力や胎児に影響がありますか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2007年12月02日 (37歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
強度の近視に加え、ドライアイ、アレルギー性結膜炎等々、目に関する悩みがつきません。視力の回復は見込めるのでしょうか。 A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・ 2007年11月11日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
保障対象の事象と診断を受けた場合は、再手術の費用と、その他再手術のための検査費用が全額無料という意味なのでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2010年12月20日 (33歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
現在、ハードコンタクトレンズを使用中です。老眼も進んできていますが、矯正手術は可能でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年10月25日 (50歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
生命保険の給付金で手術費用が賄えるなら手術を受けたい・・・片眼ずつ二回に分けて手術していただくことは可能ですか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・ 2008年01月03日 (45歳/女性) [施術方法] |
![]() |