レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23845 レーシックの手術を受けて、将来目になにか問題が起きないか? 本当に安全なのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月05日
[ 治療前の不安 ]
レーシックの手術を受けて、将来目になにか問題が起きないか? 本当に安全なのか?
?歳女性

相談 Questionレーシックの手術を受けて、将来目になにか問題が起きないか?
本当に安全なのか?
痛みはあるのか?
私は埋没法で二重のプチ整形を2,3度しているのですが、レーシックによってその二重が一重に戻ってしまうことはあるのか?
レーシックのリスクは何か?

回答 Answerエキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で多数の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに1例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で1例もございませんのでご安心下さい。
尚、新しい技術というものはご存知の通り、今後もいいものであろうというように思って発展しているものなので、やはりそれ以上経過していない、30年40年といった後には何か起こるかといわれると、現状にはその時点になってみないと分からないといったことはございますが、これまでの経過から考えますと、理論的には、特にその後重篤な後遺症が起こるとは考えにくく、そのため、当院を含め世界で多くの手術が行われているかと思います。

治療に関して最も可能性があるリスクとしては、1度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
当院で治療を受けられた患者様の99.5%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、追加矯正治療が必要となる場合がございます。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
通常は時間の経過と共に徐々に改善してくるのですが、手術前と涙の分泌量がほぼ同等になるには約6ヶ月から12ヶ月程かかり、その間は眼の乾燥症状として異物感や違和感が起こりやすくなっておりますので、点眼薬等によるケアが必要となってくる可能性がございます。
また、レーシック治療後、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきますが、瞳孔の大きい方や、治療前の近視乱視度数が強けれ強いほどハログレア症状は強く出、改善にも時間がかかる傾向にあり、まれに生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。
レーシック治療そのもので失明するということは一切ございませんが、レーシック治療の中でも特に手術後視力が低下してしまう原因として、角膜が治療後に変形してしまう角膜拡張症といわれる症状が出ることがごくまれにございます。
角膜拡張症を起こしてしまうと、再び近視乱視が出てきてしまい、視力が低下してしまうため、当院では角膜拡張症を起こすようなリスクが高い方に関しては、治療をお勧めしておりません。
角膜拡張症のリスクを予測する検査として、角膜の形状の検査があり、当院では3通りの方法で形状の測定を行うことでより安全な治療を行うことができるようになっております。

痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっしゃいますが、手術は点眼麻酔をしてから行いますため、手術中は眼の乾きや痛みは感じにくくなっております。
尚、手術後はコンタクトがずれたような異物感や、眼にしみるような痛みを感じる場合がございますが、当院ではそのような場合に備えて、痛み止めの点眼薬を処方させて頂いております。
手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、まぶたを開いて固定する器具を使い、大きく開けて固定します。
当院では二重手術を受けられた方も、数多くの方がレーシック治療を受けられており、特に治療後、二重のラインに影響が出ることはないかと思われますが、非常に稀に糸が緩む切れるなどして、二重のラインが変わってしまう可能性はございます。
予めご承知おき下さい。
尚、適応検査時には問診表を記入して頂いております。
二重手術も含めまして何か手術の既往などがございます場合には、問診表にその旨をご記入頂きますよう、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックカムラを受けて後、白内障になった場合、白内障の手術を受けた後、見えづらくなるときいたのですが・・・
A. レーシックカムラ後に白内障になった際は、白内障の程度によって見えづらくなりますが、白内障の手術後は白内障の無い方のレーシックカムラ ・・・
2011年03月04日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 費用と支払い 海外に住んでるのですが、交通費の援助金はどのくらいでますか?その場合クーポンも一緒に使えますか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年01月23日 (26歳/女性) [費用と支払い]
3. その他の相談 インフルエンザの予防接種を受けたいのですが・・・受けても検査や施術に支障はないでしょうか?
A. インフルエンザの予防接種は、レーシック治療の検査には特に支障はございませんが、レーシック治療の前後1週間はお控え頂くことをお勧め致 ・・・
2008年11月19日 (28歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 こちらのクリニックでは、妊娠中以外はレーシックが受けられるようですが、特に問題ないのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年11月17日 (36歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 住まいが北海道で定期健診が行けません。北海道で検診ができますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2009年09月16日 (25歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について 午前中に他の病院で適性検査を受けて夕方に当院で適性検査を受けることは出来ますか?
A. 検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約3時間程度かかります。 検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後5〜6時 ・・・
2008年10月20日 (33歳/男性) [適応検査について]
7. 費用と支払い 検査、手術を考え2日ほど宿泊を考えていますが手術前検査でレーシックを行えない場合、料金などはどうなるか教えてください。
A. 適応検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キ ・・・
2012年04月16日 (34歳/女性) [費用と支払い]
8. 施術の効果 近視-2くらいで乱視がひどくて-3.5ですけど、イントラlasik、1回で大丈夫でしょうか?再手術の可能性もあるのでしょうか?
A. 治療に関して最も可能性があるリスクとしては、一度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。 1回目 ・・・
2007年12月26日 (28歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 一般的なプールサイドに設置してある洗眼機は、普通に使用して構いませんか?
A. 水道水での洗眼に関しましては、水の中で眼を開けて頂く行為そのものは手術1ヶ月後を目安に行って頂いてもかまいませんが、眼を洗いすぎる ・・・
2010年08月31日 (30歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 10月末に海外転勤で海外に行くのですが、それまでに手術を受けることは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2009年09月03日 (32歳/男性) [手術回数・時間]