- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近眼と老眼で肩こりがひどくなり手術を検討しています。
質問は2点です。
・近眼治療は両眼で老眼は片眼になるのでしょうか。
・レーシックの後に加齢とともに白内障になった場合はどうなるのでしょうか。
近眼は0.03程度、老眼は判りません。
8年くらい前まではコンタクトを使用していましたが、現在は遠近両用のメガネを使用しています。
どうぞ宜しくお願い致します。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が白内障の手術をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。
尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック治療にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。
近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません。)
※カルテのコピー代として1枚につき 100円、手数料として 500円がかかります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
季節的にいつ受けるのがお薦めですか?夏は汗をかきやすいですし、春や秋は花粉が飛んでいますよね? A. 日本国内の環境であればとくに、手術するのに適さない時期というのはありません。 花粉の時期を特に避ける必要もございません。 手術後は ・・・ 2007年12月31日 (29歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
1日で検査から手術までしていただく事は可能ですか? A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2010年06月27日 (32歳/男性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
コンタクトを長年使用し続けると角膜が薄くなっていると知りました。手術が出来る状態であるのか大変心配です・・・
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますの ・・・ 2008年08月01日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
北京にいます。日本へ手術をしに行きたいんですが。現在、予約してもいいですか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年08月24日 (34歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
検査を受けたいのですが、2週間コンタクトなしの生活は仕事上できかねます。どうしたらよいでしょうか。 A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、検査と手術の前はいずれも、コンタクトの装用を一定期間中止し ・・・ 2007年09月21日 (32歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
レーシックカムラについて他のレーシック手術と比較して保証期間が短いのはどういった理由からでしょうか。 A. レーシックカムラ手術の保障期間は、3年間となります。ご了承下さい。 当院で手術を受けられたほとんどの方は手術後は良好な視力を維持 ・・・ 2013年02月19日 (?歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
名古屋で施術する場合は、導入機材などはどのようなものでしょうか?銀座、大阪とまったく同じなのでしょうか? A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、当院にて以前より勤務しており ・・・ 2008年01月15日 (35歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
銀座での術後の定期検診なども札幌にて受ける事ができるのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2007年10月13日 (32歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
土日しか行くことができないのですが、レーシック手術を受けることは可能ですか?その場合、追加料金はいくらかかりますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年05月20日 (36歳/女性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
18歳以上でないと手術は受けられないと聞いてますが、大学受験の前には受けたいのです。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2008年07月12日 (17歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |