- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2010年06月13日
- [ 適応検査について ]
検査手術2週間前からハードコンタクトからソフトへ切り替え→検査手術3日前からソフトコンタクトの利用停止ということは可能?
( 31歳 / 女性 )

【コンタクトの装用期間について】
HPにて、ハードコンタクトは検査及び手術2週間前からソフトコンタクトは3日前から装用禁止と伺いました。
現在、通常はハードコンタクト(連続装用ではない)を使用し、旅行などのときはソフトを利用しております。
この状態のときに検査手術2週間前からハードコンタクトからソフトへ切り替え→検査手術3日前からソフトコンタクトの利用停止ということは可能なのでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、お返事よろしくお願いいたします。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、2週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術を受けてからも、今まで通りに資料を読んだり、パソコンを見たり、本を読んだりすることが出来ますか? A. 1)手術当日は読書テレビはなるべくお控え下さい。 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受 ・・・ 2007年11月08日 (30歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
泊まりがけの予定で3日続けて予約しました。その場合、交通費の領収書は検査予約の日のモノでも交通費支給は出ますか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2008年04月22日 (31歳/女性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
術後検診などの行く日がなかなか都合が付かない可能性があります。なので早めに受けたいと思ってます。可能ですか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2008年08月18日 (17歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
ただ今授乳中なのですが、完全に離乳してからでないと、手術は受けられないのですか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2008年01月27日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
以前からの近視に加え、最近は老眼の症状も出てきました。レーシックで近視と老眼の両方を改善することはできるのでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2007年10月04日 (45歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
18歳の高校生ですが貴院のレーシック手術可能な年齢には達していますでしょうか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2012年01月18日 (18歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
現在オーストラリアに住んでいます・・東京に滞在して手術をうけたいのですが、予約はどのようにとったらよいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年09月05日 (29歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
レーザ治療を受けた場合、近視と老眼の両方を回復させることも可能なのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年09月01日 (52歳/男性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
網膜色素変性症なのですが、手術は可能でしょうか? A. 網膜色素変性症がある場合でもその他の眼の状態に問題が無ければ、技術的には手術は可能かと思われます。 尚その場合でも、近視乱視の治療 ・・・ 2009年07月16日 (32歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
レーシックを受けてから体を動かしたいのですが、ランニング程度でしたら術後何日目から可能でしょうか。 A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2012年11月30日 (28歳/男性) [その他の相談] |
![]() |