レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23418 両目一回の治療で○万円の保険給付金ですが、片目二回の治療だと○万円×2とのこと。可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年07月05日
[ 施術方法 ]
両目一回の治療で○万円の保険給付金ですが、片目二回の治療だと○万円×2とのこと。可能でしょうか?
41歳男性

相談 Question初めまして。
現在手術を検討しております。
生命保険に確認したところ、両目一回の治療で○万円の保険金ですが、片目二回の治療だと○万円×2との返答でした。
可能でしょうか?
それとも単純に治療費×2となってしまい、割高ですか?

回答 Answer手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則として同日に治療をお受け頂いております。
また、治療を両眼同日に受けられた場合には、診断書の記載も両眼同日に受けた記載となります。
ご了承下さい。
(保険の申請後に、保険会社から直接、当院へ確認がある場合もあります)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 適応検査、施術日、施術翌日検査に掛かる平均的な所要時間を教えて下さい。
A. A1. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 ◆術前検査カウ ・・・
2008年10月22日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 以前から乱視もあり、最近では遠視も入って来ているようです。イントラレーシックは施術可能でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月19日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 年をとり白内障や近眼になった時に再度白内障や近眼を治す手術は受けることが可能かどうかが気になります。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2009年07月15日 (27歳/女性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 レーシック治療後、遠くに視点を合わせることで、近くを見るとき、眼が疲れてしまう可能性もある、とのことですが・・・
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年07月25日 (35歳/女性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 失敗例は無いのでしょうか? 授乳中でも手術は可能でしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年12月02日 (30歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 現在授乳中なのですが、授乳中でも手術は可能なのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年09月18日 (32歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 1週間の旅行期間中の手術になります。手術後の注意点を教えて下さい。
A. 手術後は一時的に涙の分泌が不安定になりやすく、眼も乾きやすくなりますため、特に風が顔に当たるような場合には、眼が乾くことによって、 ・・・
2009年10月04日 (26歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 現在、仕事で飛行機に乗務しています。手術後、すぐに乗務を開始しても大丈夫でしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことは可能ですが、手術後間もないうちは眼の状態は不安定となりやすく、手術後の回復の早さにも個人 ・・・
2009年07月05日 (32歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 コンタクト歴が長いと角膜が弱くなり、レーシックを受けられないと聞いたのですが本当でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月04日 (25歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 眼科でレーシックの相談をするも、表皮細胞が少ないことから、レーシックは勧められないと言われました。
A. 角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。 (コン ・・・
2011年08月21日 (?歳/女性) [適応性への不安]