レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24978 プレチナレーシックにした場合、他のサービスにしなかったことで目に支障が出やすいといったことはある?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月19日
[ 施術方法 ]
プレチナレーシックにした場合、他のサービスにしなかったことで目に支障が出やすいといったことはある?
28歳男性

相談 Question眼鏡は映画を観るとき以外は滅多にかけることがないのですが、視力はあまり良くなくて目疲れも多いので仕事に支障が出ています。
レーシックの手術を考えているのですが、コスト的にはプレチナレーシックの値段が限界です。
プレチナレーシックでも視力が回復して、他のサービスにしなかったことで目に支障が出やすいといったことはありますでしょうか?
問題なければプレチナレーシックで手術を希望したいと思います。

回答 Answerプラチナレーシックは従来からある治療法で、レーザーではなく、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。
プラチナレーシックで使用するマイクロケラトームとエキシマレーザーの詳細は、以下の通りです。
【プラチナレーシック】
◇マイクロケラトーム
:NIDEK社製 ニデックケラトーム MK−2000L
◇エキシマレーザー 
:Wave Light社製 Allegretto WAVE Eye−Q
◆保障期間
:1年
◆手術費用
:両眼 8万円(税込)

尚、角膜の形状に問題がある方にはフラップが綺麗に作成できないトラブルリスクが出てくる可能性が高くなるため、角膜の形状によってはプラチナレーシック治療をお受け頂くことが出来ない場合もございます。
また、マイクロケラトームでは薄く正確なフラップを作成することが困難であるため、近視乱視度数が強く角膜の削る量が多い場合や、角膜厚不足の方はその他の手術をお勧めする場合がございます。
但し、実際に治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。 
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
※ご希望の治療法がございましたら、検査予約時に御気軽にお申し付け下さい。
※詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 今月頭に結膜炎になり、今はもう完治しています。検査予約時に流行性の場合は、半年間手術が受けられないと伺ったのですが・・・
A. 流行性結膜炎(はやり目)の場合は、原因がウィルスによるものであり、眼の状態が落ち着いてからもしばらくは、角膜の状態が安定しない場合 ・・・
2008年01月13日 (28歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 星状硝子体症といわれました。病院で硝子体手術をしたら、単焦点レンズしかできないといわれました。
A. 遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶体を摘出し、眼内レンズを挿入する手術ですので、現在白内障がある方 ・・・
2012年06月16日 (41歳/女性) [適応性への不安]
3. 費用と支払い 品川プレミアムスーパーZレーシックを受けたいと思っているのですが、手術代とは別に検査代もかかるのですか?
A. 品川プレミアムスーパーZレーシックの手術費用に関しましては、日曜日〜金曜日に手術を受けられた方は、「平日日曜祝日料金」と致しまして ・・・
2009年07月13日 (18歳/女性) [費用と支払い]
4. 適応性への不安 裸眼で両目共、0.4くらいですが、乱視が強いと医師から言われました。レーシックは適応できるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 視力が0.03位で乱視もあります。私の年で手術をすると老眼になるよ。とか言われますが近くは見にくくなりますか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2009年09月26日 (45歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 説明書には、1週間は目に汗水を入れないようにと書いてあります。バシャバシャと洗ったり、石鹸などで洗う事は可能?
A. 切開痕についてですが、フラップ(角膜に切り込みを入れフタの様にしたもの)は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し ・・・
2007年10月09日 (31歳/女性) [その他の相談]
7. 施術方法 母は年齢60歳、近視はなく、遠視は不明。老眼治療として3つの方法がありますが、どの治療が向いているのか?
A. 当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。 実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込み ・・・
2010年06月26日 (36歳/女性) [施術方法]
8. 施術方法 両眼とも先天性の白内障を持っていて、最近は老人性白内障もかぶり始めています。手術で治す方法がありますでしょうか?
A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は濁った水晶体を摘 ・・・
2011年12月01日 (?歳/女性) [施術方法]
9. その他の相談 10年後など、また視力が落ちることもあるかと思いますが、その場合、またコンタクトや眼鏡を使用できるのでしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2007年11月13日 (28歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 術後、極端に視力が低下した場合とか白内障などの手術はできるのでしょうか?手術が難しくなったりするのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年09月26日 (31歳/男性) [治療前の不安]