レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25110 怪我により片目の角膜の一部を縫った経験があります。両目の手術は可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年08月29日
[ 適応性への不安 ]
怪我により片目の角膜の一部を縫った経験があります。両目の手術は可能でしょうか。
30歳女性

相談 Questionはじめまして。
レーシックを受けようかと検討中です。
15年ほど前に、怪我により片目の角膜の一部を縫った経験があります。
その怪我と手術の影響で、現在、遠視と乱視で手元の携帯や本の文字は殆ど見えません。
もう片目は、その後どんどんと視力が下がり、現在近視と乱視になっています。
今は近視の目だけにコンタクトレンズ(-2.00)を入れて矯正しています。
遠視の目も、メガネでほんの少しだけ矯正がきいているようですが、自分の感覚では殆ど変わりない状態です。
この状態で、両目の手術は可能でしょうか。
もし、近視の方だけを受けた場合、今片目だけにコンタクトレンズをいれている感覚と殆ど変わらないと考えてよろしいでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answerレーシック治療では角膜を切開して治療を行う為に、角膜裂傷などで眼の状態が不安定な方には、残念ながら治療をお勧め出来ません。
そのため、【角膜の一部を縫った経験】がある眼につきましては、レーシック治療をお勧めすることは出来ません。
しかし、もう片方の眼の角膜の形状や、近視乱視度数等に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
尚、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 失明はしないと書いてありますが、コンタクトをしても見えなくなるようなことがあるのでしょうか??
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年10月06日 (28歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 12年前に他院でレーシックの手術を受けましたが、そちらで再手術は可能ですか?
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・
2008年08月21日 (41歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 出産後、できるだけ早く手術を受けたいと考えております。最短でいつごろから、手術可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年03月09日 (30歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 アマリス750Zレーシックとアマリス500Zレーシックは術後の視力回復に違いがありますか?最高級のメリットを教えてください。
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。(検査でわかります) 尚、手 ・・・
2011年10月19日 (?歳/女性) [施術方法]
5. 適応性への不安 「黒目に血管が入りこんでいる」と言われ、ハードに変更しました。そのような目の状態でも施術は出来るのでしょうか。
A. 症状からは、角膜血管進入がある可能性があります。 こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、眼鏡のご使 ・・・
2008年02月21日 (42歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 乱視があるのですが、乱視も手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月17日 (37歳/男性) [施術の効果]
7. 施術方法 右目フェイキック、左目レーシックという手術は可能でしょうか?
A. 左眼に関しましては、角膜の厚さが足りるためレーシック治療をお受け頂くことは可能ではあるのですが、右眼に関しましては、残念ながら角膜 ・・・
2008年05月02日 (42歳/男性) [施術方法]
8. 手術回数・時間 前回、滞在日にちが合わず、受けられずに帰ってきました。再度、受けたいのですが、東京には最低何日ぐらい滞在が必要?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2008年05月28日 (29歳/男性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 妊婦でもレーシック手術を受けることが可能でしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない ・・・
2009年10月02日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 最近結婚をして、子作り(まだ妊娠してません)をしています。 産後と、産前ですとどちらがいいとか、ありますでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2012年02月23日 (?歳/女性) [適応性への不安]